#チョッキリゾウムシ科 新着一覧

2024年 公園の虫さんたち! (37) 《 今日も暑っちいのだ 》
↓↓↓↓↓近くの公園で…。 (7月6日 土曜日) ※画像をクリックすると拡大できます。今日も気

ファウストハマキチョッキリ 2024
今年は、桜の花が咲くのが遅かったが、イロハモミジも花が咲くのが遅くて、やっと咲き始めた...

マルムネチョッキリ 2023
3月は比較的天候が良かったのだが、22日からずっと曇りや雨が続いている。せっかくイロハ...

ファウストハマキチョッキリ 2022
昨年は異常に花が咲き出すのが早く、同じようにカエデの芽吹きも早かった。今年はやっと葉が...

今年も最初に出てきたマルムネチョッキリ
毎年見ているカエデの芽吹きが例年より若干遅いようだが、やっと葉も花も見られるようになっ...

2021年 近くの公園で…、虫さん大集合!(53)
近くの公園で…。 (6月27日 日曜日) ※画像をクリックすると拡大できます。最近お気に入りのエリアがあって、今日も一日そのエリアで探虫です! いろんな「初めて」があ...

☆高原の虫さん、大集合! (2)
高原で…。 (6月9日 水曜日) ※画像をクリックすると拡大できます。何度か訪れている場所ですけど、今回は虫さんとの出会いが いつもより格段に多かったですネ! 「高原の虫さ...

ハイイロチョッキリ!
近くの公園で…。 (6月7日 月曜日) ※画像をクリックすると拡大できます。ドングリと緑の葉っぱがくっついたままの小枝が、地面に落ちているのを見たことが有りませんか?...

モモチョッキリ
我が家からそれほど遠くはないが、初めて歩く山道で、桃ノ木が数本あるところに出た。小さな...

グミチョッキリをもう一度!
近くの公園で…。 (5月16日 日曜日) ※画像をクリックすると拡大できます。先週、初めて見たグミチョッキリ! その後、どうなっているのか...

グミチョッキリ、産卵!
近くの公園で…。 (5月9日 日曜日) ※画像をクリックすると拡大できます。ナツグミに黒っぽい小さなゾウムシがいるとSさんが教えてくれました。以前話を聞いたことのある...