我が家からそれほど遠くはないが、初めて歩く山道で、桃ノ木が数本あるところに出た。
小さな実がなっている時期なので、モモチョッキリでもいないかと見て回るが、なかなか見つからない。
やっとそれらしいのが、小さくシルエットで見えた。
これをワイドレンズでバックを入れて撮ってみるが、これ以上近づけないので、なかなか難しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ef/e2b5eaa20c9a659eae4634935952e74f.jpg)
もう少し近くでと思ったら、ポロリと落ちてしまい、もう見つからない。
違う木を見て回ると、今度は葉の上でポーズを決めている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/76/2f21edb8e5b69e510b100e6e93cf4829.jpg)
これももう少し近くでと枝を引き寄せると、またもやポロリで見失う。
この写真をトリミングすると、何とも不思議なポーズだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b2/055dab462116f92bfffe9e9ade17adbf.jpg)
真上を向いて何をしていたのだろう。
他にはいないかと探すが、いくら見ても見つからなかった。
以前撮った写真ですが、こんな実にかじりついているのがいないかと思ったのだが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/15/e3211ff1ffe41689da0520aa77568d42.jpg)
とてもいい色をしているチョッキリです。
でも、モモ農家にとっては天敵である。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます