畑・畑・畑-2

・「畑・畑・畑」ブログの続きです。2018年から「畑・畑・畑-2」に移動、安全で美味しい野菜づくりに挑戦しています。

ニンジンの畝が完成しました。

2025-01-29 06:00:00 | ニンジンの栽培


穴あきマルチ畝が完成(写真クリックを)

ニンジンのタネまき準備が終わりました。 種まきは毎年2月初めから1ヵ月おきにおこなっています。


ほうれん草の収穫し終えた所に準備を始める。苦土石灰、鶏糞、堆肥をまいて耕耘。


更に化成肥料を施して耕耘する。この後に畝を整えてマルチを張る。


夏播きのニンジンの収穫は今でも続いている。

ほうれん草を収穫した後に短い畝を作ることにして準備、作業は少しずつ進めて完成しました。
穴あきマルチは、ホウレン草に使っているものと同じで、1列に5穴のものを使い、10列50穴のマルチを張りました。
種まきは、2月始めから約1ヶ月おきに3回に分けておこない、5月中旬から収穫をするつもりです。
寒い日が続きますが、夏の種まきと違い ゆっくりですが発芽は確実なので来週には播くつもりです。
  
   (夏まきの様子9/13) (これまでのニンジン栽培


コメント    この記事についてブログを書く
« キャベツの収穫が続いています。 | トップ | サツマイモ苗床を仕込みました。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ニンジンの栽培」カテゴリの最新記事