#バルトーク 新着一覧
![「駅・空港・街角ピアノ③」ブタペスト~写真と短歌で綴る世界文化紀行](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6d/e8/c631dda215d5d8726fab33923bcf6724.jpg)
「駅・空港・街角ピアノ③」ブタペスト~写真と短歌で綴る世界文化紀行
「駅・空港・街角ピアノ③」ブタペスト~写真と短歌で綴る世界文化紀行私たちは「駅・空港・街角ピアノ」の番組が好きでいつも見ています。今回は口語短歌と写真で綴る番組紀行をして見たいと思いました...
![こどものために](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3a/02/3fef47e21601867abaf1c664c711f8db.jpg)
こどものために
亀メロンパン。時々夫がお土産を買って帰りますが、実質重視か、おチャラカ系が多く、かわい...
東響オペラシティシリーズ第140回(7月7日)
名誉客演指揮者の大友直人を迎えてバルトークとエルガーの不思議な組み合わせのマチネーだ。...
![稽古、進んでます](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/29/b8/f9a7f9ca6cc9197f231558a12230e152.jpg)
稽古、進んでます
ずいぶんと稽古が進んで、本番までひと月を切りました!「羊飼いの王様」&「青ひげ公の城」...
![今日はバルトークの誕生日〜自身の取材が活きた《ルーマニア民俗舞曲》](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/48/95/da007a623de94072574e3e6f967ee8d5.jpg)
今日はバルトークの誕生日〜自身の取材が活きた《ルーマニア民俗舞曲》
今日は小学校の終了式の日でした。ただ、私は契約上勤務日ではなかったので、自宅で大人しく...
![マジャール民謡とドビュッシー](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/55/6e/bd29222ef4e1d5ae3846f56a1454798b.jpg)
マジャール民謡とドビュッシー
日曜日の演奏の後にいただいた差し入れのさくらせんべい。素敵なパッケージに入っていました。また、寒くなっていますが、ちらほらある種の桜が咲いてきれいです。寒桜ですが…。待ち遠しい...
![「羊飼いの王様」「青ひげ公の城」出演情報](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/08/04/5248ea2625685b68304919a55f1b633f.jpg)
「羊飼いの王様」「青ひげ公の城」出演情報
モーツァルト/オペラ「羊飼いの王様」ハイライトバルトーク/オペラ「青ひげ公の城」4月20...
![本「バルトーク」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/34/c6/42da696f706911202936c9b3afb82101.jpg)
本「バルトーク」
曲想をイメージするための一助になればと、バルトーク先生の伝記を図書館から借りてきました...
![ブダペスト日記 徳永康元 著](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6b/f0/40b6928535a1592ec79fe5eecef6a603.jpg)
ブダペスト日記 徳永康元 著
ブタペスト日記徳永康元 著新宿書房 発行2004年8月10日 第一版第一刷発行 山口昌男さんとの古書の話と1939...
つけにくい
あーもうね、バルトークのオペラの訳詞つけにくいーっ。今までやった中で、ぶっちぎりで訳詞...
![オーディションとか](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/02/b4/6f3295bce0e943114ca9fcb52ac299da.jpg)
オーディションとか
オーディションがありました。審査する方。自分が受けるのは慣れてますが、審査する側はまだ慣れない……最初の頃にくらべたら慣れましたけどね。でも終わったらすごく緊張してました。自...