#プロセスエコノミー 新着一覧
![大きい筆は洗うの大変!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1c/e9/f120901420e931185be3d4ad2d6efde7.jpg)
大きい筆は洗うの大変!
筆を洗う。書道をした後はしっかり筆を洗いましょう!そうすると長持ちします。一つのものを大切に使うのは流行りのサステナブルです♬大きな筆は洗うの大変😆ジャブジ
![漆の時代がくる?](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/11/0c/ac3636279a5e5babcdf25c5b8759980a.jpg)
漆の時代がくる?
2回に渡り「サステナブルな社会」をテーマに語ってきました。最後となる今回は「つくる責任と...
![○○社会](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6b/ec/be9c9f81202342faa9e65f8587754d96.jpg)
○○社会
前回のブログで「サステナブルな社会」について少し触れてみました。環境問題など大きな問題...
![筆の端材で遊ぼう](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/58/d3/6f5f275b52961ae0f23fef067fa37a71.jpg)
筆の端材で遊ぼう
筆の端材。先日は「筆の端材で遊ぼう」という講座タイトルで筆作りの過程で端材として捨てて...
![2030年までにしたい事―野望は2110後編―](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/26/29/b1dcb80c54841ba9971e9a54ee35bc09.jpg)
2030年までにしたい事―野望は2110後編―
こんばんわ😄少し間が空いてしまいましたがついに今回が野望シリーズ完結編!SDGs達成の2030年までにはあと9年...
![伝統工芸は日本の資源だ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/64/b7/42b2116a6e2e756187554db2595e7c9e.jpg)
伝統工芸は日本の資源だ
おはようございます。そろそろ梅雨明けでしょうか。季節が大きく移り変わるとき、次の季節を...
![2030年までにしたい事―野望は2110中編―](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0c/d0/552d31d6ad752896b9efc3f8461b76ca.jpg)
2030年までにしたい事―野望は2110中編―
こんばんは!雷がなると昔はへそを隠し、今はパソコンのコンセントを抜く型屋2110です。前回は SDGs「国連が採択した2030年までに達成したい持続可能な開発目標」17項...
![ゴミが宝物に変わる](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/71/5c/62767e7b3e13733ed969ab565d821fc1.jpg)
ゴミが宝物に変わる
SDGsの続きを書いていきたいのですが、ちょっと寄り道。私の机の上にあった”がらくた”を一部紹介。...
![2030年までにしたい事―野望は2110前編―](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5e/3b/c10e68e20750e98987bd5f5e6ea87728.jpg)
2030年までにしたい事―野望は2110前編―
2030年これは国際的な取組み「SDGs」の実現目標の年なんだそうです。今から9年後。ちなみに型...
![着物沼に落ちています。みなさんの趣味はなんですか?](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/60/29/faede246cae3ba75e7c5f8ed8a62bfff.jpg)
着物沼に落ちています。みなさんの趣味はなんですか?
わたしのここ数年の趣味は着物!もともと着れるようになりたかった。そんな気持ちだけの頃、...
![伝統工芸のメリットってなに?](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/54/b0/35a1fe90f07548bca81587ae8304ce2a.jpg)
伝統工芸のメリットってなに?
伝統工芸ってなにがメリットなんでしょう?わたしも、工芸品は欲しいものばかりで悩ましい日...