とあるレポート作成に励む日々を送っている![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
内容を説明すると長くなるので割愛して、ここでは私の身に起こった悲劇
の話を。(今は嬉劇
に転じてます)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
そのレポートの作成はiPad miniで行なっている。
昨年末のある日、保存したPDFファイルが開けなくなった。サムネイルにレポートが見えているのに、開くと中身が表示されない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3616.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3616.gif)
後々、私の使い方が良くなかったことに気付けたが、その時は知る由もなく、レポートを取り戻すのに必死になった。
ネットで検索しても、ファイルが開けない事例はよく出てくるが、解決策が見当たらない。
頼みの綱のAppleサポートに電話した。
遠隔操作で対応してくれて、丁寧にあれやこれや試してくれた末・・・、何かの事情でファイルが破損し、もう戻らないと結論づいた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
労力を費やして作った資料を、プレゼン前に失う心境そのもの![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
実際、2日後にそのレポートが必要だったので、かなりショックだった。
落ち込んでいる暇は無い!とにかく新たにレポートを作るしか道はない!
レポートのベースとなる用紙を再び取り込むところから![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
2種類どちらかを選べて、1つは手書き用にプリントアウトして使うPDF。
もう1つはPC入力用のExcel。
これまでは手書き用を、プリントアウトせずに、iPadに直接Apple pencilで書き込んでいた。
同じやり方をしてまたデータ破損で失うのが怖いので、今度はExcelを使ってみることにした。
ExcelをiPadで使うならNumbersにコピーするという知識はあったので、それでレポートを始めた。
そしたら・・・
書き込みがサクサク進む![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
容量が軽い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
ペンシルでなく普通に文字入力に変えたら、見映えも良くなった。そして自動保存。
なんだ、こっちの方が操作性いいやん?!
そこでやっと、今までの自分のミスに思い至った。
私はレポートごとにファイルで管理している。それは良いとして、PDFに書き込んでいく作業もファイルの中で行なっていたのだ。
ファイルって、記録として保存しておくものだから、出来上がったものの管理には良いが、そこで直接作業するのに適していないのだ、きっと!
書き込む度に保存する(更新する)やり方が負担をかけていたに違いない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
作業していても、なんか時間かかるし、うまく反映されないこともあって不思議だったのだ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
作成するのはNumbersなど他のアプリで。
記録として残して整理する時にファイルに保管。
たぶんこれ、常識![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2406.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2406.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2406.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2406.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2406.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2406.gif)
OL時代に、パソコンが普及し始めて、ExcelやWordを仕事で使っていて本当に良かった〜〜〜。
職を離れて30年近くになるが、あの頃の経験があるから、今の事情になんとかついていけてる?!
iPadとiPhoneを相棒にして久しい。これからもよろしく頼みたいのである![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
(レポートは紙ベースでやって、郵送するのも苦じゃない人にはノーストレスの案件![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
私がデジタル使いたいだけであります
)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2406.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/cb/93853fc00daac985ec4610bdf280aa0f.jpg?1736507864)
あけましておめでとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b9/c6238bc164630c0eb91d8283fd71b61c.jpg?1735983569)
髪短くして、人生初ブリーチ。
本日、土曜のフラメンコレッスンが仕事初めとなりました。
いっきに身体が目覚めたわっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2426.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2426.gif)
動かないで、呑んで食べ続けていると、楽しさと引き換えに体調がダウンするのをヒシヒシと感じる。
飲み会も厳しいお年頃なのだ。
ついに、ついに!
還カン
暦レキ
カンレキレキ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
を迎えちゃったわ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2406.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2406.gif)
赤いちゃんちゃんこ着る気がしない。
やりたいことを先延ばしにせず、心をワクワクさせて生きていこうと思います。
本年もどうぞよろしくお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b9/c6238bc164630c0eb91d8283fd71b61c.jpg?1735983569)
髪短くして、人生初ブリーチ。
これから髪の色がどんどん明るくなっていくんだって。
嬉しい嬉しい!
フラメンコ踊る時どーする問題ありますが、追々考えてこー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/06/a4c4529c73a9be89e6c2042f89cba92b.jpg?1735644910)
こんなマイペースなblogでも、気にかけて訪れてくださる方がいらっしゃる。
大変ありがたく、励みになります。これからも、気ままに好き勝手に、カッコつけずに、時には自分の気持ちを整理、確認するように、綴っていきたいな。時折り!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
2024年、関わってくださった皆さま、ありがとうございました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3022.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3022.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3022.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3022.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3022.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3022.gif)
来年もお付き合いよろしくお願いします。
いつものごとく遅くなってしまった1月のヤムナボディローリングのご案内で締めさせていただきます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2406.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2406.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2406.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2406.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2406.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2406.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/75/8ac8c4975b07428b2afee21b762d76d3.jpg?1735645893)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/5e/b5ed676701cee148e6448671052dbfcf.jpg?1735645902)
下記サイトからご予約をお願いします。
本日、仕事納めでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/19/9ea3064471588ff19f8526f177e21a37.jpg?1735389307)
ソニアジョーンズさんが毎年送って下さるカレンダー。2025年バージョンに掛け替えた。
外した2024年のカレンダーは、そのまま捨てるには忍びなく、思いつきでチョキチョキ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/e7/81281eecbc6a6bb22378cb501cc91f8e.jpg?1735389940)
スタジオの表に謎にペタペタ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
ふふっ、クラウディアちゃんばっかり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
お正月飾りが、どさくさに紛れた感。
先週は、ラウニカ恒例の忘年パーティーもやったよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/54/e1edc308eddc32461356563b103d6ca0.jpg?1735390718)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b7/7d1eb914cd7cb54bf42a199c34b93079.jpg?1735391047)
隠し芸でソウルフルなセビジャーナスを披露。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/23/bb4359f31cbdfc6738447691c2c2810a.jpg?1735390669)
かぶって遊ぶ。
目一杯駆け抜けた2024年。
あと3日や!
レッスンごとの納め写真は撮りそびれちゃった。
1つ1つ目に焼き付いてるけども![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2298.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2298.gif)
あんなことや、こんなこと、関わって下さった皆さんに、ひたひたと感謝なのであります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3022.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3022.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/02/e84af743d784f8ed63e9fb0d799f1d24.jpg?1735392895)
いつもより頑張って掃除をしてスタジオを後にする。
また来年
あらたな歴史を築けますように。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
(大阪に自分のスタジオ(遊び場)欲しいなぁ)