#ペーパーバック 新着一覧
![KDP ペーパーバックの表紙を MS Word で簡単に作成する手順 その2](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3f/96/65451979eb3c66d317b8e9111aa3f1ea.jpg)
KDP ペーパーバックの表紙を MS Word で簡単に作成する手順 その2
今回は KDP ペーパーバックの全表紙(表紙+背表紙+裏表紙)一杯に画像を挿入する手順をご紹介します。以下の記事も合わせてご覧になって頂けるとさらにお役に立てるかと思います。Word を使用して
![The Midnight Library をヤット読み終えた!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3a/af/e21742ef2f39f2dda3eebf1babdbe861.jpg)
The Midnight Library をヤット読み終えた!
80老人がボケ防止に、することが無いと英語の小説を読んでいる。安くて面白くて時間がかかる...
![KDP ペーパーバックの表紙を MS Word で簡単に作成する手順](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/77/6e/ca10d93bfc0e7b006ef6c93ef8edaddf.jpg)
KDP ペーパーバックの表紙を MS Word で簡単に作成する手順
今回は KDP ペーパーバックの表紙を MS Word で簡単に作成する手順をご紹介します。以下の記...
![KDP ペーパーバックについてのあれこれ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6c/44/d9cc6adecc085dd4c94077549db73929.jpg)
KDP ペーパーバックについてのあれこれ
KDP ペーパーバック版「幻影の湖」の出版をしてわかったこと、あれこれをざっと書いてみます...
![KDP でペーパーバックを出版できるようになったので出版直前まで作ってみた](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6c/44/d9cc6adecc085dd4c94077549db73929.jpg)
KDP でペーパーバックを出版できるようになったので出版直前まで作ってみた
Amazon のセルフパブリッシングサービスである Kindle ダイレクト・パブリッシング( KDP )...
![老人はペーパーバックのスリラーを楽しむ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5d/90/0c48026257a0274b3b7559f681930b02.jpg)
老人はペーパーバックのスリラーを楽しむ
ペッパーバックでシドニーシェルダンのゲームの達人読んで以来ジュンク堂や紀伊國屋の洋書コ...
![おすすめペーパーバック](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/09/7e/b2a1eea2584559fd7ad8b52122b7ba1c.png)
おすすめペーパーバック
世間は外出自粛で大変ですが、こういう事態を経験すると、普段の当たり前の生活がどれほど...
![カラーボックス1個の2個化 その3](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/35/4c/a8349e187489029b279ac1d29d63abb1.jpg)
カラーボックス1個の2個化 その3
カラーボックス1個の2個化工作の続き、残った材料で2個目を作りましょう。CD保管棚は3段...
![ペーパーバッグに再挑戦(英語忘れた)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/00/80/c3bb3298f2a6caebb630b4c86b744c65.jpg)
ペーパーバッグに再挑戦(英語忘れた)
シドニーシェルダンの『時間の砂』(邦題)のペーパーバッグを今読んでいます。むかし(それ...