#ヤブデマリ 新着一覧

To you
先週は熱くて乾季だったけど今週は一転梅雨入りしてしまったような天気が続く、、、秋には赤い実をつけるヤブデマリ。知らぬ間にタニウツギの季節になってますw。異彩を放つマムシグサ。

紫陽花に似てるね
ヤブデマリ (茨木市 大門寺)紫陽花を連想させるようなお花だね暑くなる頃には真っ赤な実が出来るんだね

サワフタギ カンボク ヤブデマリ
この日、自然観察路を歩いていてふと前方を見ると白い粒々の蕾とわずかな花もしかしてあの花??▼...

アジサイに似た花
山門をくぐってすぐ右側に今、アジサイに似た花が咲いています。まぁ、ガクアジサイの仲間で...

ヤブデマリ(ノリウツギ)ガクアジサイ
ヤブデマリと(ノリウツギと)ガクアジサイはよく似ていますヤブデマリヤブデマリは スイカズ...

ビブルヌムとは「ガマズミ属」
ビブルヌム・ステリーレ安城デンパークの花木園のシンボル的花木のひとつがこの ビブルヌム・...

ヤブデマリ・復活
今年の夏場の梅雨時期の長雨のせいで根腐れをして枯れたかと思えた我が家のヤブデマリ『藪手...

山中湖の植物
春から初夏にかけての、山中湖の植物です。上から順に十字架型の花、山法師(ヤマボウシ)小...

ヤブデマリ
梅雨時は白い花が目につきます。この大木の花はタイサンボクでしょうか。花も大きいです。

ヤブデマリ
梅雨入り目前と成る此の季節に我が家で咲く花に ヤブデマリか有ります関東以西で九州・四国...

今年も出会えたキツネアザミ
曠然にして自適に、浮雲(はぐれ)の如くコロナの影響で一斉除草が中止、ボランティアで周辺...