#ヤングケアラー 新着一覧
![ヤングケアラーには支援より解放](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/08/f1/767d597cdb48811d7313b54a54568f8f.jpg)
ヤングケアラーには支援より解放
以前、ヤングケアラーが子どもらしい日常に支障あるほど大変なら、それは児童虐待では?と書きましたが、朝日新聞の耕論で初めて腑におちる主張に出会いました(^^*)和田一郎さん、さすがに児童虐待とは...
記憶の改ざん? ー ネグレクトの名残 ー
先日、食事中に奥歯の被せ物が外れてしまい、急遽、歯医者に行った。初めての歯医者だったた...
妹の長期入院中のネグレクト ー 家族に心を閉じる ー
私は、ずっと、ネグレクト(育児放棄)されていた。だが、周囲からは全くそんな風に見られて...
![NHK教育テレビ『おとうさんといっしょ てつたびスペシャル 〜静岡・大井川鉄道のたび〜』再放送20240922](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2f/22/9895dc6d24149dd750a2bbe61cc93826.jpg)
NHK教育テレビ『おとうさんといっしょ てつたびスペシャル 〜静岡・大井川鉄道のたび〜』再放送20240922
此間9月16日(月・祝)の本放送の時に偶々此の番組を見てたんですよ。ほしたら、『オハ12』...
![若くして、家族の世話・介護を過度にしなければならない子](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/29/64/e92af848d3fb367ce46d8dbe380c93a1.jpg)
若くして、家族の世話・介護を過度にしなければならない子
ヤングケアラーの存在が世間で注目されるようになりました。ヤングケアラーとは、「家族の介...
「ヤングケアラー 介護する子どもたち」毎日新聞取材班 (2021)
今は「ヤングケアラー」という言葉が浸透しつつあるが、それはほんの数人の学者、実践者、記...
県南ブロック民児委員研修
昨日は県南ブロック民児委員の研修。3時間もの長丁場の講話でした。ヤングケアラー、高齢者対象詐欺、人権、と3人による3部作、それぞれの内容は知識学習にはなりましたが3人の講義のやり...
![ヤングケアラー研修✐](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/17/60/224c8fc5c8759f76a09fe57c31688e22.jpg)
ヤングケアラー研修✐
6月19日に「ヤングケアラー」についての研修をしました。東大阪市はヤングケアラーの相談...
![☆月刊『地方財務』8月号は、ヤングケアラーを取り上げた](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/29/a3/7c63e663f03aee783ec51e60d8c1d076.jpg)
☆月刊『地方財務』8月号は、ヤングケアラーを取り上げた
月刊『地方財務』8月号は、ヤングケアラーを取り上げた。神戸市のこども・若者ケアラー相談...
![When I’m Sixty-Four PART2 障害者映画その2「コーダ あいのうた」【映画評/ネタバレ注意】](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4c/7e/104e1fc68e3c3b62d280e8aeb13981c3.jpg)
When I’m Sixty-Four PART2 障害者映画その2「コーダ あいのうた」【映画評/ネタバレ注意】
タイミングよく今朝のNHK『あさイチ」では聾唖の子どものことをやってたけど、プライムビデオ...
![☆ヤングケアラー法の定義・「過度に」をめぐって](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6d/35/9ec720a152477e537351df6e077ac8e6.jpg)
☆ヤングケアラー法の定義・「過度に」をめぐって
ヤングケアラーが法制度となり、ヤングケアラーは「家族の介護その他の日常生活上の世話を過...