#ルリビタキ 新着一覧
2月1日、ヤマシギに会う旅
雨の合間を縫って、ヤマシギに会いに行きましたルリオが出迎えてくれましたしばらくして、カケスが挨拶してくれましたそしてルリオしばらくして、カケスが挨拶してくれましたそしてルリオが絡んできま...
2か所でルリビタキ
昨日は所用もあって(天気も良くなかった)探鳥は控えてましたが、今日は午前中薄日が差し...
2月2日鶴見緑地 せせらぎの森ルリビタキ
せせらぎの森 滝のそば ルリビタキ 飛来しました待ったね虫獲りに飛び出しました 撮れたね ...
シジュウカラの水浴び
ご訪問頂きありがとうございます。 園内遊歩道の小さな水たまりにシジュウカラ3羽がいて盛んに水を飲んでいた。2羽は満足したのか飛び立ったが1羽は...
市内北部の池で
2月1日の記録から ジョウビタキ ♀ ルリビタキ ♀タイプ カワラヒワ × 百日紅の実 ジョウビタキ ♂
今季初青いルリビタキ
A公園ではルリビタキ♀はいるけれど今季青いルリとの出会いがありません。鳥友さんから情報...
ブルブルッ、飛沫
ご訪問頂きありがとうございます。 梅、緋寒桜もようやく開花しはじめた状態でさしたる撮る物がなく、小鳥撮影に日参してるがおかげさまでカワセミには...
冬鳥との出会いを求めて:ベニマシコ、ルリビタキ、クロジ
ベニマシコを第一目標に冬鳥探しに行ってみましたが、本命のベニマシコに出会えたのは一度き...
31/Jan 朝の富士山と梅林のメジロと蜜蜂と森のアオジとルリビタキ♂
気温は4℃でしたが風が無くて晴れて次第に暖かくなりました。朝の相模川の富士山にはカワウの群れが飛んでました...
ルリくん、赤い実を食べた♪
ルリビタキの男の子が飛んできましたガマズミの実が気になるようですルリくん刹那の速さで赤...
ルリビタキ20250131
久しぶりに、まともにルリビタキ♂の撮影ができました。最近数回アップしてますが、遠かった...