#ルリビタキ 新着一覧
![春を待つ~ジョウビタキ ルリビタキ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/68/b0/c021a2a5bf9a8e5b6a14953e9b8af7d0.jpg)
春を待つ~ジョウビタキ ルリビタキ
陽差しは徐々に強くなってきましたが、梅林のウメのつぼみはまだ固い感じがします。春の到来が待ち遠しいですが、ジョウビタキやルリビタキがやって来て採餌する姿が見られました。花が咲く頃にはメジ...
![井頭公園 撮影会 ミコアイサ・ヨシガモなど](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/59/54/06882c2c75c981e7d8b6a9eb43ea62ab.jpg)
井頭公園 撮影会 ミコアイサ・ヨシガモなど
1月26日(日) 昨日(1/25)は井頭公園 野鳥撮影会に・・・今年二回目井頭公園の野鳥撮影会に行っ...
![愛想良しのルリ男くん ・・・ 1月9日 枚岡公園で](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1f/fd/af5086846c8d7a45ec9740d1bf74775d.jpg)
愛想良しのルリ男くん ・・・ 1月9日 枚岡公園で
この日は気象情報の予報がずれて現着時は小雨が降ってました。 ターゲットは「クロジをしっかりと撮る」だったのですが姿を現しません (...
![ルリビタキ 小幡緑地](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/59/29/cc21c8b90ba1bdef7712a3c572fc28cf.jpg)
ルリビタキ 小幡緑地
![今日いち-2025年1月25日](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/66/cb/50549339ef549526079de4dba5f213df.jpg)
今日いち-2025年1月25日
幸せの青い鳥❣️「オオルリ」「コルリ」「ルリビタキ」の3種は「瑠璃三鳥」といわれる。オスの青は2年目位で完成するそうで、青が綺麗なルリビタキは、3年以上のオス
![昨日に続いてクロジです](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/69/4c/727ee882a28eec8f50d7b65d41982a5b.jpg)
昨日に続いてクロジです
昨日と同じ森へ出かけました。というのも、実は今週日曜日から、昨日まで、ブログ投稿皆勤...
![ルリビタキ ('25-02) 今季初見 やっと出会えた青(その1)・・・](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/70/30/b306e8a0dc37ec294f1ae287277d0963.jpg)
ルリビタキ ('25-02) 今季初見 やっと出会えた青(その1)・・・
![横浜市内のキレイな鳥『 緑&青 』!!【2025年1月中旬】](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2b/97/3e94b2b8d191ca04c08208192c18eb7f.jpg)
横浜市内のキレイな鳥『 緑&青 』!!【2025年1月中旬】
蝶友にポイントを教えて頂き、久しぶりの野鳥撮影を楽しませてもらいました(^^)/。 自宅からそれほど遠くない...
![1月に再度万博記念公園の自然文化園へ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7b/d0/55a2aee83c3299b3d0b84bb9f6f92ee4.jpg)
1月に再度万博記念公園の自然文化園へ
1月になって再度、万博記念公園の自然文化園を訪ね、そこで出会った花々や野鳥たちを紹介しま...
![厳冬期野鳥コレクション](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/28/30/474fa4e3f5f8ccf3789f100ab2586ff9.jpg)
厳冬期野鳥コレクション
2025.01.24 ルリビタキオスOM SYSTEM OM-1M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO+Teleconvert...
![杜の妖精](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/22/ed/2d282dcfa20673b3bb2d2b1172734708.jpg)
杜の妖精
多摩川の支流を3時間探索しその足でやまあいへ移動して杜の妖精たちに毎日会いに行きます。待...