#ヨシガモ 新着一覧
北印旛沼 トモエガモ が4~5万飛来 他
2月4日火曜日 晴れ 昨日は北印旛沼のヤブヨシキリの撮影に行ったが、なかなか見つからないので筑波山へ野鳥の撮影でした・・・今日のブログは北印旛沼の水鳥をトモエガモは、日本海側で見られる渡り鳥...
1月下旬に箕面のお山から服部緑地へ(PartⅡ)
続けて服部緑地都市緑化植物園で出会った花々や野鳥たちを紹介しますね~お気に入りの椿の花...
霜の朝のヨシガモ
一面に霜の降りた早朝 草を食むヨシガモ(葦鴨)たちクチバシに草をいっぱいつけて目を輝か...
遊水地の野鳥
遊水地の野鳥/2024.12.18遊水地散策で出会った水鳥たち▼ハシビロガモ▼ヨシガモ
コガモ ヨシガモ
ヨシガモ(葦鴨)の群とコガモ(小鴨)同じ池で越冬していますが主食は違っていますヨシガモ...
馬見丘陵公園 2025.1 ヨシガモの動画
先日、公園に行ったとき撮った動画です。動画はビデオカメラで撮るものと思っていましたが、...
ヨシガモ ナポレオンハットも構造色
ナポレオンハットと称されるヨシガモ(葦鴨) 雄♂の頭部朝日を受けて煌めいて見えますルリビ...
井頭公園 撮影会 ミコアイサ・ヨシガモなど
1月26日(日) 昨日(1/25)は井頭公園 野鳥撮影会に・・・今年二回目井頭公園の野鳥撮影会に行っ...
霜の上のヨシガモ
一面に霜の降りた朝 草を食むヨシガモ(葦鴨)たち時々 白い霜の上に座ってくつろぐカモも...
色々な散歩道で コブハクチョウや植物など
あっという間に日が落ちて。ある日の沼には1羽のコブハクチョウ(外来種)遠くに泳いでいます...
元禄池
元禄池です。カンムリカイツブリがいます。西側の方です。マガモです。ゆったりした感じです...