#ロゴマーク 新着一覧
![大阪環状線323系LS05編成「つながって60年」記念列車](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3f/0b/475df81b7bf52753c5b4fab51e5f106f.jpg)
大阪環状線323系LS05編成「つながって60年」記念列車
2021年6月11日から大阪環状線 60 周年を記念し、ロゴマークを装飾した列車が大阪環状線323系2編成登場しています。そのうちのLS05編成に遭遇しました。 「つながって60
トヨタ自動車の始まりは「トヨダ」がブランド名でした?面白い雑学
トヨタ自動車の始まりは「トヨダ」がブランド名でした?面白い雑学
![水戸のロゴマーク (1)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/00/c4/61a2a1cb48a2d09213a0d7de477a55cd.jpg)
水戸のロゴマーク (1)
会社や団体などを象徴したマークのことをいうそうですが、和製英語だそうです。ロゴタイプという、andやtheなどの語を一つの活字にしたものをいった言葉があるそうで、そのロゴにマー...
![蓼科山荘 双子池ヒュッテ アプリ風ロゴマーク できました!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/47/07/a14d3b09d161682b0370246d5969928b.jpg)
蓼科山荘 双子池ヒュッテ アプリ風ロゴマーク できました!
蓼科山荘 双子池ヒュッテのロゴマークできました!!アプリのアイコン風のマークになっています...
![3/13 MARUMI](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/55/07/c6aa558c04793435a0c54efb280a0ec5.jpg)
3/13 MARUMI
コニチハ~っ。3日ぶりのThe Matsugo Timesでーっす。そんじゃ 今週の出来事先ずはKa~村隊長...
![【1964 東京五輪の意外な❕❔遺産】 一時停止標識の「止まれ」は、なぜ一風変わった字体(1960年制定)なのか。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/07/86/3cb9c56d99bc53003c5d693c069c9510.jpg)
【1964 東京五輪の意外な❕❔遺産】 一時停止標識の「止まれ」は、なぜ一風変わった字体(1960年制定)なのか。
7生まれたときから余りに見慣れてしまってるから、疑問に思う人も少ないかもしれない。けど、...
前大統領事務所のエンブレムが。。。。
中国観察の報道で、意味はわからないものの、面白いことを発見しました先日、発表のあった「...
![メッセージがこもったロゴマーク](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/73/c0/7082c51c418875733b258df6947143a6.jpg)
メッセージがこもったロゴマーク
ロゴマーク2018年のシンポジウム以来結成した日本APN後援会。昨年からホームページを作り活動...
![今日はちょっと短く](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/79/ec/e8ff45840759289451ba9c6a80a4549c.jpg)
今日はちょっと短く
家の周りはこの程度の雪だったのですが会社の方は大雪でした…車の後ろに除雪車がいるくらいにあちこち除雪車が走り回ってました午前...
![チームロゴを名入れ、そして「洗える」日本製マスク](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/13/ea/28852781000089de04dc2ec3f3d71b26.jpg)
チームロゴを名入れ、そして「洗える」日本製マスク
普段からオーダーメイドの名入れ商品の企画と販売を主に業務を行っています。今年は、自粛自...
![第二話:ロゴマーク(ものづくり作家なりそこないが一人前を目指す話)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2d/6b/c791555ef34b1b4c7dee468a6a4c8ad4.jpg)
第二話:ロゴマーク(ものづくり作家なりそこないが一人前を目指す話)
ロゴマークを考えました。長く使えるように「シンプルと余白」を意識しました。「な」が鏡文...