#一夜花 新着一覧

ヨルガオ(夜顔)
夜が明けるのが遅くなってきました。まだ薄暗い早朝に、しっかりと開いているヨルガオ(夜顔)に出会いました前夜にひらいた花で、間もなくしぼんで散ってしまう、はかない命の花でした。咋朝(06:00頃...

夕顔は光や気温の変化に敏感な花です
猛暑続きで、一夜花の夕顔(夜顔)が全開できずに途中で萎んでしまっていましたが、夕方からの気温が下がったので、数日前から活気を取り戻し、本来の清楚な姿を魅せてくれています。...

カラスウリの花
夕方 雑草の中に 花弁の縁が糸状に長く伸びる花を見つける。この花「烏瓜」(からすうり)で夕方から咲き始め翌朝までにはしおれてしまう一夜ばかりの花過日に話題にした「月下美人」

雨の日の夕顔(夜顔)に同情
ここ数日、夕方に短い時間だが決まって落雷があります。激しい雨ではないが、日中の日照りで...

たった一夜の晴れ姿
猛暑続きなのに、一向に夕顔(夜顔)が咲きません。お隣さんは10日も前に開花しているのに...

夏の香り
朝起きて庭に出ると、あたり一面サガリバナの甘い香りが漂っています。梅雨明け頃から咲き始...

「月下美人の開花」
今年初めての月下美人の開花いきなり3花夜の8時ごろから少しずつ開き始め12時ぐらいが満開❓...

月見草が九輪も!
*Click on the photo to see it in larger size. 夕刻庭に出てみたら、月見草(これが本物の...

今週はどこにも出かけていないのでネタがありません
こんばんは🎵そこで月見草の最初の花はいつ咲いたのか~調べてみました水彩画を習っている時...

今年初めての月見草が咲きました
こんばんは🎵プリンが熱でうなされている頃に月見草が咲きました一夜花です~可憐で繊細な花...

月下美人・秋の訪れ2023<3>
煌々と輝く中秋の名月が過ぎて3日続きで4輪の月下美人が咲いた10月に向かう夜の激しい雨の後長い長い夏がやっと...