#七尾 新着一覧
石川 七尾 一部の仮設住宅団地にバス活用した期日前投票所開設
面積からすると十数キロ程度の市の長さかと思うと車で30分程度なのかと思います。と思って地図を見たら、島があるんですね。それに七尾市役所が中心の位置になく遠い場所まではほとんど市全体を行き来...
![七尾ティップラン!富丸](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/35/73/9bc8b2b3148adf6c4b00b32aa3966907.jpg)
七尾ティップラン!富丸
9月25日。岐阜のK氏ら&長野のこうちゃんらと、七尾ティップランへ。前日入りして、近くの道の駅で寝て・・・朝3時起きて・・・出船の5時前に、富丸さんへ。...
![能登でランチを……](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/64/bb/9653dbdcee6d39879c4e1d85bde52968.jpg)
能登でランチを……
ふと、海の幸が食べたくなりました。久しぶりの「海」さんは予約してから行くのがベストでし...
![とにかく能登が心配です](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/28/03/1f682f111e4ece99e785d6eda5c1e567.jpg)
とにかく能登が心配です
龍が暴れたような地震どうかこれ以上被害が大きくなりませんように!心より心配申し上げます🙇http...
![「能登畠山氏とゆかりの文化」企画展を訪ねて](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/55/36/3669844b2da17f0f1508624827b52a90.jpg)
「能登畠山氏とゆかりの文化」企画展を訪ねて
2023(令和5)年9月23日~10月29日の期間で「石川県七尾美術館」にて「能登畠山氏とゆかり...
![七尾城址](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2c/b6/c54b2a4631d206627021634827c521f0.jpg)
七尾城址
七尾城址 2023年上杉謙信が長期にわたって苦戦した七尾城を訪れる機会を得ました。七尾城は...
![利家出世の城「小丸山城 址公園」はツツジが見ごろ 2023年](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3e/87/68c4513427e472b8dc1fc71edc2ce1c3.jpg)
利家出世の城「小丸山城 址公園」はツツジが見ごろ 2023年
小丸山城址公園 つつじ 2023年御祓川沿い、一本杉通り等はでか山でにぎわっているが、僅か...
![ゴールデンウィークの過ごし方](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/36/9a/3e070b9bf1e0e2535f3702cdabb3db33.jpg)
ゴールデンウィークの過ごし方
👹魔のゴールデンウィーク👹は旅をせず、大人しく?近所をウロウロしております。単にホテルが高いからという理由も……。この日は久々に砺波のマン...
![能登へ行ってきました。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6e/f1/9a2be3dfee30ddb40af3d3d80b372dbb.jpg)
能登へ行ってきました。
歯が欠けてしまった9月13日のこと。歯が欠けた!? - まぜごはん火曜日のこと、トースト食べ...
![ノトイチmini](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/21/01/14612aea75b10005facd60c6d9e85de8.jpg)
ノトイチmini
ノトイチというと能登半島1周(400km位)のことらしくでもアワイチは淡路島1周。能登島1周でminiつけてみました...
![藤掛尾城跡碑](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6c/ea/67cdc1d7d15226516ea41be4aec3e7cb.jpg)
藤掛尾城跡碑
串戸2丁目の県道廿日市港線の側道脇に藤掛尾城跡碑が建立されていた。かつて標高38mの藤掛山には藤掛城跡(藤掛尾城跡)があったが都市計画道路と