#三連水車 新着一覧

大王わさび農場 三連水車にも雪が降る
2/25-26で長野県安曇野・大町を散策しました。今回は写真撮影が中心です。 お天気次第で山にも登ってみたかったのですが、今回は2日とも雪の中でした。

直売所巡り
本日オフでした。お米を買いに筑前町みなみの里へ・・・お米だけゲット。イチゴはまだまで出...

信州・安曇野(あづみの)での観光スポットを………!
ここちょっと涼しさを感じ始めていますが、先ごろ22日(月)の、夏の甲子園大会、仙台育英と下関国際の決勝戦は、最初から閉会式まで、ついついTVにかじり付いてしまいました。...

三連水車と家族の想い出♪
おはようございます。8月15日、家族で長女を空港に送った帰り道に、少し遠出をして二件道の駅...

堀川用水及び朝倉三連水車
2022年5月25日(水)福岡県は甘木出張二日目、朝倉市にて10時45分、二連水車を見た後、少し離...

朝倉の三連水車
先日、朝倉で「三連水車」を見てきました。4年前の「九州北部豪雨」で被害を受けた「三連水車...

朝倉の三連水車 遠くに耳納連山
今日の三連水車は正面(水を流す側)から撮ったものです水車が稼働したのでこのエリアは田植...

朝倉の三連水車 勢いのある水音
今日の写真は福岡県朝倉市のシンボル「三連水車」(国の史跡文化財)ローカルニュースで「6...

朝倉の三連水車
今朝は朝倉の三連水車に来ました。ちょうど日の出の時間くらい、静寂の朝もやの中で、水車が...

朝倉市の3連水車と山田関
久し振りに九州道と大分道を走って来ました。朝倉市の3連水車、2連水車と山田関を見て来まし...

久し振りに良い天気になりなりました。
トップの写真はヒマラヤユキノシタだそうです。50年前は田んぼだったけど、住宅地になって居...