#耳納連山 新着一覧
![グライダー山](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3f/6a/aed015414cf0d68f312c8cf1c511b0df.jpg)
グライダー山
「天気晴朗ナレドモ風強シ」。グライダー山(643m)、昭和16年にグライダーの滞空日本新記録を樹立した山頂に立つ。「YAMAP(登山アプリ)」の活動記録も貼っておきますが、細かい追及はしないで
![MINOU BOOKS](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/20/28/d3d8504ebe040c93505ef8ac623e60f5.jpg)
MINOU BOOKS
店舗ウォッチング。町はずれに素敵な本屋さん見つけた。店主の選書のセンスがキラリと光る。...
![マンホールカード(久留米市)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/32/ed/4a5872b459f9c1c1d0a3cfbfc7cdc02b.jpg)
マンホールカード(久留米市)
■古賀市#第6弾配布場所:久留米シティプラザアクセス:西鉄久留米駅から徒歩10分程度。マンホ...
![基山 2月28日](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6d/80/c5a6c9b0ef5d7cc007233513deacb335.jpg)
基山 2月28日
今年はじめての基山に行ってきました。花粉がいっぱいでした。草スキー場近くに日本最初の植林地の碑があります。これはその説明です。...
![麦刈・麦埃](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0e/d3/a094a6062fc614c5f51b48dc1645f30b.jpg)
麦刈・麦埃
4年前の麦刈りのけしきです。遠くの連山は・・・耳納連山。連山の右端は筑後平野を見おろす...
![朝倉の三連水車 遠くに耳納連山](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6c/e4/576640f0525f083df273f12ad7dc3e45.jpg)
朝倉の三連水車 遠くに耳納連山
今日の三連水車は正面(水を流す側)から撮ったものです水車が稼働したのでこのエリアは田植...
![河童と紫陽花の鷹取山を行く](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3b/7a/0096f7da0a634f634c6849bb07872e4c.jpg)
河童と紫陽花の鷹取山を行く
耳納連山最高峰の鷹取山登山道を彩る山紫陽花を見に行きたい。ただ、例年だともっと早い時期...
- 前へ
- 1
- 次へ