#上杉謙信 新着一覧

■【きょうの人】 0419 上杉 謙信 没 戦国武将、関東管領
【きょうの人】 0419 上杉 謙信 没 戦国武将、関東管領 独善的な判断で、気になる人を選んでご紹介しています。 そこに歴史や

臼井城@千葉県
2025年3月23日一気に春の陽気に包まれ始めた3月23日の休日。数日前は都内でも雪が降っていま...

上杉神社と上杉謙信 in 山形県米沢市
米沢市丸の内、米沢城本丸跡に鎮座される「上杉神社」。御祭神は『上杉謙信公』。由緒「天正6...
松平健さんが謙信公役
第100回謙信公祭松平健さんが謙信公役https://www.joetsu.ne.jp/273378松平健さんドラマ「暴...

■【きょうの人】 0121 ■ 崇伝(以心崇伝) 家康のブレイン ■ 日朗 流罪の日蓮の赦免を求める ■ 上杉 謙信 義を重んじる戦国武将 ■ 弘法大師 空海 真言宗の開祖、能書家
【きょうの人】 0121 ■ 崇伝(以心崇伝) 家康のブレイン ■ 日朗 流罪の日蓮の赦免を求める ■ 上杉 謙信 義を重んじる戦国武将 ■ 弘法大師 空海 真言宗
好きな色
と言っても、一枠は白、二枠は黒、痛風の私の足は赤と言った色の話ではない。男色女色の「色...

「塩の日」!!「敵に塩を送る」!!
「1月11日(土)」「残り福(十日戎)」「鏡開き」「塩の日」「敵に塩を送る」という言葉の...

本日、1月11日は~~「塩の日」
時鮭の塩焼き本日~1月11日は「塩の日」です!1567年、今川氏と...

mamaは大吉
年末年始と雪マーク続きpapaがやっとお休み取れたので6日に春日山神社に初詣…⛩️駐車場の上には上杉謙信公像蘭ちゃ...

羽生学講座に参加して
令和6年12月8日 羽生市立図書館で羽生学講座(”12”とのことです)に参加してきました。『天正二年関宿・羽生城合戦 ─北条・上杉それぞれの...

鮫ケ尾城に登ってきました
2024年12月13日、鮫ケ尾城に登ってきました。さめがお城と呼びます。思い立ってとうとう越後...