#両ヶ池 新着一覧
![まだ早かった](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/15/11/6bceb2634d709137791833e0b3a7cb81.jpg)
まだ早かった
2024/03/30。近所のハクモクレンが満開に。ならばシデコブシもそろそろ見ごろかと田光まで出かけてきました。田光のシデコブシ及び湿地植物群落【国指定天然記念物】なのです。結果的にはは少し早すぎでし
![今年の初投稿](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5c/8a/42425351e2c5c07fbfdb20cafa5610a3.jpg)
今年の初投稿
2024/01/07。年末年始はグダグダと怠惰な日々でした。カミさんの勤め先は365日稼働。大晦日と...
![お写んぽ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/45/83/c53f6118369f5ab6b4cc81daf9afe237.jpg)
お写んぽ
防湿庫で眠っていてこのところ出番のなかったEOS1DM3。久しぶりにTamron28-300㎜を付けてお...
![お花見日和](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/58/2a/14b9c48ec33d9cd472217a30a2546a94.jpg)
お花見日和
2023/03/29。水曜日ですので通院リハビリの日でした。朝から青空が広がって絶好のお花見日和...
![田光のシデコブシ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/65/14/b7a234f1ca9fb4b4a24d139e72013c4b.jpg)
田光のシデコブシ
2023/03/19。絶好のお花見日和の日曜日。花見といってもサクラではなくシデコブシを見にいっ...
![しめ縄作り](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2c/24/ff264624e4f611c0eef221f15fe6c633.jpg)
しめ縄作り
2022/12/18。先月は「クリスマスリース」作りでしたが昨日の日曜日の午前中は「しめ縄作り」...
![春爛漫](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6f/ca/128912ebfa6bd778d8bece8e0b862a46.jpg)
春爛漫
2022/04/06。通院リハビリの日。8時45分に家を出て「豆蔵」さんへ。湧水を4Ⅼのペットボトル12...
![水曜日ですが](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7a/82/66f60caddbd03b1f9d22f0b693a598b3.jpg)
水曜日ですが
通院リハビリの日ですが、3月は水曜日が5回あります。通院リハビリは4回/月と決められている...
![新年を迎える準備](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/22/82/b65435f080c875b8bfd5dc0f38e66d82.jpg)
新年を迎える準備
朝10時に家を出て先ずは床屋さんへ。日曜日にワンコ、昨日がカミさんと順番にカット。カミさ...
![お花見](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7b/a1/b39738d26f9c57b873643e1e3c77c88a.jpg)
お花見
2020/04/04。土曜日の午後。水曜日の通院リハビリの帰りに寄った「田光のシデコブシ湿地植物...
- 前へ
- 1
- 次へ