見出し画像

今日のころころこころ

2021・9・23 てきとー八宝茶な秋分の夜

暑さ寒さも彼岸までというけどこれなんていうんだろ?
暑さのラストスパート?
とにもかくにも暑かった。




それでも、ギンナンは実り、ほんのわずか色付き始めたモミジ。


暑すぎて、けっきょく今日は用事を済ませただけで秋分の三殿台遺跡で過ごすことはあきらめて帰宅。
秋分の日が暮れる。
今宵はてきとー八宝茶を淹れた。
私は大雑把過ぎるけど、でも、八宝茶に特に決まりはない。
セット販売されているのには氷砂糖が入っているけど、私は加えたり加えなかったり。
今宵は、白きくらげとクコの実と陳皮と黄山貢菊茶と山査子となつめと龍眼と信陽毛尖をほんの少し。
てきとーに急須に放り込んで熱湯を注ぐ。

氷砂糖が入っていた方が飲みやすいけど、今日みたいな日の暑気払いには飲みにくくても複雑な味わいそのものがいい。


明日は少しはしのぎやすくなるのかな。
春分から夏至。夏至から秋分。秋分から冬至。冬至から春分。
ヒトのご都合に関係なく天の運行はめぐるめぐる。
でも今はそれがやすらぎに思えるが不思議。

コメント一覧

kinntilyann
tonnkoさま
おはようございます(^^)/
もちろん茶葉は買いますが、家に有り合わせのもので楽しんでます(^^)v
tonnko家には素敵な食器がたくさんあるのだから、虫干しがてら使いましょうぞ(^^)v
あれだけ居心地の良いお家なんだから、家大好きで当たり前(^^)v
tonnkoさまにとって今日も良い一日でありますように(^^)/
fonntenu
毎日お茶を楽しんで居られ、羨ましい限り。
独りですと、その様な遊びが出来ない困ったわたしです。
家、大好き人間です。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事