#共存 新着一覧
MRI2回目
今朝は2回目のMRI。夫に一緒に行ってもらい、先生の説明を聞いてもらいました。2ミリ台の脳動脈瘤は、やはり確認できました。頭の右側です。私の年が42歳ということもあり、先生も手術を勧めるか経過観...
コクガン~志津川湾
南三陸町志津川湾はラムサール条約の登録地。コクガンは国指定天然記念物、絶滅危惧種に指定されています。...
謹賀新年
🐾 ネコたちを写してると不可思議な写真も撮れるのでそれを掲載してますがなぜか忌み嫌われてます我々が見ているのはほんの一部ですお見せしてるような写真は簡
微生物学
生物を誕生させたのは、ウイルスなんじゃないか?って思う関係性が書かれています頭の悪い私...
こうやって列車から見てると
人も動物も山も暮らせる場所はたくさんある。人類ってのは、地球を全部自分たちの私物だと勘...
腸内細菌と脳の成長
マウスやラットの腸内の細菌を無菌にするとどうなるか?という実験において、長生きをするら...
心の癒し
心が癒されるひと時は何かと一体になる感覚がある時なのかもしれない。。。それは場所との一...
クリスマスに想いを込めました。
今年も作りました。クリスマスの壁飾り モデルには絶滅危惧種の動物たち(ほんの一部だけど)トナカイ レッサーパンダ しまふくろう ほっきょくぐま
メダカとミナミヌマエビの共存で
ひょっこり メダカをのぞいてみた斜めに撮ったから 見づらいが水が澄んでいて中がよく見え...
川面で戯れる水鳥たち、何話してるの? 餌をキャッチした瞬間!!
川面で戯れる水鳥たち、何話してるの?餌をキャッチした瞬間!!同じ餌場で仲良く共存している水鳥たち、今日も暑くなりそうだな...
ゼブラ企業に注目です!社会課題解決のために「共存」を大切にする社会企業、社会起業家が注目を集めています
広島の地方紙・中国新聞7月5日朝刊に「ゼブラ企業」の紹介が出ていました。先月、東京下北...