![「キルトダイアリー」もお忘れなく!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0e/43/92ea3d2273bda50c8f9cb053c505d759.jpg)
「キルトダイアリー」もお忘れなく!
時々なまけ癖が出るまんじゅう顔。日々の手仕事は、ルーティン化しているとは言い難く・・・。ま、まーさんのディの送り迎えの時にはほぼやってるかな。これがわたしの緩やかなルーティン。でも、この...
![【2024・手帳じまい2】空白部分を整理する & ドイツからクリスマスプレゼント届く!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/58/78/2dff061d3de054d5a82faad8810275a4.jpg)
【2024・手帳じまい2】空白部分を整理する & ドイツからクリスマスプレゼント届く!
(↑↓ドイツのUruslaからクリスマスプレゼントが届きました!中身は箱に内容名が書かれてるからなんとなく分かりますが、クリスマスにオープンのお楽しみ)挟んでいたものがなくなり手
![5月と「花日記」& 「じゃがりこ土のじゃがいも」植え付けから95日目](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4b/dd/fd6c10504270bd14c2a8d0dc25ea12a5.jpg)
5月と「花日記」& 「じゃがりこ土のじゃがいも」植え付けから95日目
婦人之友社「3年連用 花日記」を書き始めて丸2ヶ月。縦軸3年間、横軸上旬、中旬、下旬でそれ...
![どのノートも「ちょっとずつ」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5d/c5/e8c11ef15ef078db3ec0addce8b8361e.jpg)
どのノートも「ちょっとずつ」
(↑今年は咲かないかもと心配していたバラが、今はどんどん咲き始めて、嬉しくて嬉しくて仕方がないまんじゅう顔。毎日同じような写真を載せてます。お許しを!)まんじゅう顔、あっちに気持...
![「手帳に写真」は、写真シールが絶対オススメ! 【2023・主婦日記の使い方・書き方(その13)】 & クリスマスの絵手紙を(4)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/35/d0/960104eee0898fe03f4bb10f42f31912.jpg)
「手帳に写真」は、写真シールが絶対オススメ! 【2023・主婦日記の使い方・書き方(その13)】 & クリスマスの絵手紙を(4)
(↑↓本日の1枚)手帳の中の写真の要不要ですが、わたしは手間でなければ絶対あった方がいいと思う派です。文字だけでなく、写真やもしくは絵があると、後から見返そうという気持ちにもなり
![手帳だけは今年はスリム??!& 記録写真のススメ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/27/d4/049d57b9c2483df268cf743890847151.jpg)
手帳だけは今年はスリム??!& 記録写真のススメ
わたしのブログを長く読んでくださってる方にはおなじみの事ですが、毎年、信じられないくら...
![ちょっとずつ、ちょっとずつ〜【リピート文具(5)】 手帳シールA-one & ミニフォトシール(CANON )](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7d/ef/0575c7eaa6db83f31fa8f04d902fad15.jpg)
ちょっとずつ、ちょっとずつ〜【リピート文具(5)】 手帳シールA-one & ミニフォトシール(CANON )
(↑「秋アジサイ」ですね。ここまで色が残るんですね。すごく繊細で綺麗です。都内の店先で見つけました)最近のわたしは、手帳に貼るシールとして2種類のものを使っています。一つは、ここ...
![【手帳文具】A-ONE写真シール(スリーエムジャパン)〜9月になったら、少しずつ来年の手帳文具の準備もね!(6)〜](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6b/5d/8bdaa553ed5398aac79bee8d59e412b3.jpg)
【手帳文具】A-ONE写真シール(スリーエムジャパン)〜9月になったら、少しずつ来年の手帳文具の準備もね!(6)〜
わたしの手帳にとって、絶対欠いてはならないのが、「写真シール」。ここ数年同じものを使い続けています。スリーエムの「A-ONE写真シール」フォト光沢紙(白
![一目であらゆる情報が手に入る「写真シール」のチカラ!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/66/ef/2597b2e10c8ad5e2cc40803efede24ce.jpg)
一目であらゆる情報が手に入る「写真シール」のチカラ!
カモミールさんが、先日のコメント欄で、「主婦日記」に、お孫さんの成長記録、料理の記録、園芸の記録、旅の記録などなどの写真を貼るようになって、写真のチカラはす
![夏前の手帳しごと(その2)〜上半期の手帳を整理する〜](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/44/a5/d2c039f105df82416a7d9b758af8f3f8.jpg)
夏前の手帳しごと(その2)〜上半期の手帳を整理する〜
総括するために、2019年の上半期の「主婦日記」をあちこちめくっていると、いろんなことに気付かされます。「あれ、ここまだ空欄!」とか、「書き忘れてる!」
- 前へ
- 1
- 次へ