#利休梅 新着一覧

新しい季節
桜も終わり庭園では利休梅が咲く

利休梅が咲き始めました
4月13日にはこんな感じだった利休梅が咲きました名前に梅の字が入っているから梅だ梅だと思っ...

利休梅
今年の桜は、ずいぶん楽しめました。咲き始めから散り際まで、2週間程、さんぶの森公園に通い...

大阪・関西万博開幕の日の1日
雨の1日前の家のリノベーションの作業もお休み静かな1日夫の入院の為の書類作成持ち物準備に...

曇天の恩寵
利休梅真白 曇天の恩寵 咲ききって 惜しみなく...

宇津ノ谷峠・蔦の細道の岡部口へ
3/20 旧東海道の宇津ノ谷峠・蔦の細道を歩きました。(つづき) 蔦の細道の宇津ノ谷峠で二人と話し、岡部口へ下りました。...

3月の庭 利休梅の白
和室の前の利休梅が満開になった。剪定の時期なんていいやと、去年ガシガシと切ったのだがも...

2025/03/28 利休梅の開花
わが家の利休梅の開花。ネットで調べると主張し過ぎない清楚な白い花が茶人に好まれ、茶庭に使われることが多い。このため茶道の祖である千利休にちなんで、リキュウバイと名付けられた。...

1月22日(水)花見山とロウバイ
吾妻は雪で真っ白。真上の空には雲ひとつないんだけど、吾妻の上には雲が広がってる。今日は...

信楽あちこち「鶏鳴の滝」「ミホの葉桜でグリーングラデーション」「保良の吊橋」など、後編。
しだれ桜乱れ咲くころ訪れて(4/17)、再びです。知人にその折の写真を見せると、やはり見てみ...

🟢ゴッホ・花咲くアーモンドの木の枝🟢2024.4.17
我が家の 利休梅 今年も咲き始めました 咲く度ゴッホの アーモンドの木の景色を ...