#古道 新着一覧
![前林山 東光寺](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/06/cb/b1a1d31691022236fd43bfc95df44a4e.jpg)
前林山 東光寺
前林山 東光寺(まえばやしさん とうこうじ)。場所:茨城県古河市前林1765。茨城県道56号線(つくば古河線)「上砂井」交差点から南東へ約850m、「前林」交差点を右折(南へ)、約350m...
![★ランチ♪](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2a/18/b284f0efc83c8c31ea7acf089da0fd27.jpg)
★ランチ♪
福田恵利子です。加西市の素敵なお店のランチを頂いて来ました(^^)お庭のとても可愛らしいお...
![「家康危機一髪の『加太越え』?」、体験してきました。後編](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/65/ee/d911e1db564fa20c6153d3aa790ebb88.jpg)
「家康危機一髪の『加太越え』?」、体験してきました。後編
2024/6/2、14:50、大杣湖到着。柘植地区市民センターを出発して約2時間。やっと着いた大杣湖...
![旧暦6/2に合わせて「家康危機一髪の『加太越え』?」、体験してきました。前編](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/59/f2/65743fc0e50ad639b452a72424010b82.jpg)
旧暦6/2に合わせて「家康危機一髪の『加太越え』?」、体験してきました。前編
2024/6/2(日)の午後、こんなイベントのお誘いを受けて、山中行軍してきました。すでに遠い過...
![大神神社の境内へ-奈良県桜井市:山の辺の道](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1a/c7/1f530393160a10c8f7e4383427a5838b.jpg)
大神神社の境内へ-奈良県桜井市:山の辺の道
Yamanobenomichi Alley, Sakurai City, Nara Pref.さてさて、山の辺の道を歩くワタクシ達の行...
![大和三山-奈良県桜井市:山の辺の道](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1e/c2/c3b60a73f935f4ea24a648891ee02a3b.jpg)
大和三山-奈良県桜井市:山の辺の道
Yamanobenomichi Alley, Sakurai City, Nara Pref.さてさて、ワタクシ達は快調なペースで山の...
![下谷貝長者池遺跡](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6f/05/1582cda038030bd30abebc134ce13ed4.jpg)
下谷貝長者池遺跡
下谷貝長者池遺跡(しもやがいちょうじゃいけいせき)。通称:谷貝廃寺跡。場所:茨城県桜川...
![性善説-奈良県天理市:山の辺の道](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1e/8f/94435d8ee4e3440a44b3beb07b4c76bf.jpg)
性善説-奈良県天理市:山の辺の道
Yamanobenomichi Alley, Tenri City, Nara Pref.さてさて、爽やかな晴天の中、ワタクシ達は山...
![古道を往く-奈良県天理市:山の辺の道](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1f/d1/13a781d627939c300e7b1f7978335c55.jpg)
古道を往く-奈良県天理市:山の辺の道
Yamanobenomichi Alley, Tenri City, Nara Pref.さてさて、石上神宮を後にしたワタクシ達は「...
![春の桑取道](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5b/65/56a04131187c0455f038eb734c85604d.jpg)
春の桑取道
桑取道は春日城の本丸近くまで上り詰めてから、本丸手前から左手、柿崎屋敷方面に曲がる。桑...
![2024/05/04](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3e/34/38e3121fd98bdc11ea484594020bd54c.jpg)
2024/05/04
京都から30分「穴場&ずらし」の散策路! 展望低山とパワースポット「山背古道」レポ Bravo Mountain より 240504 ...