ラブリーな日々

庭の四季の様子と ゴールデンレトリーバー「サラちゃん」の成長の様子そして、美味しいものなども お伝えします. 

ダイコン、美味しそうだね! ゆず大根 25.1/31

2025年02月01日 12時00分14秒 | サラちゃん
なんだか バタバタしているうちに、
もう、2月に突入しました。

しばらく 暖かかったので
ダイコンがグ~ンと伸びて

   

ゆず大根を作ったり なべ物にも すき焼きにも おでんにも
使い方はいろいろ…おいしく頂いています。

       

あら、大根大好きなサラちゃんが 覗いているよ。


鹿肉と一緒に炊いてあげているけれど
そのまま齧るのも 好きだから気を付けていないと
飛び出たところをどんどん齧っちゃったことがあるものね(笑)


これはゆず大根にするから 葉っぱだけあげるよ(笑)

   

「固いところが シャリシャリして 美味しいよ。」

    

丸々1本、皮も柔らかいのでそのまま使って
夜遅くに ゆず大根を作ったよ。


一晩おいたので
ゆず大根は 食べごろで~す。














コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕方散歩・うさちゃんと遊んだ 25.1/30

2025年01月30日 23時59分10秒 | サラちゃん
夕方散歩で おやつをあげる場所で
ラーメン屋さんの確認をしました。

    

ここでいつも見ているラーメン屋さんは
「北九州ラーメンの東龍軒」
でも、すぐ横に もう1軒とっても流行っている
味噌ラーメンのお店があったのね。

新聞のチラシに「彰膳」というのがあったので
今度お父さんと行ってみたいと思います。



散歩の後、サンルームで うさちゃんの取ってこい!をして
遊びました。

     

     

かなり傍まで 持ってくるようになったね。



今夜もとっても冷えるから
サラちゃんのベッドを こんもり、ふかふかにして…

お休みなさい!

    





コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫ちゃんの発案・手仕事にびっくり! 25.1/26

2025年01月26日 23時34分18秒 | 
日曜日の楽しみは、孫ちゃんからの電話です。

「荷物届きました。メロンを有り難う。」
「まだ食べてないよ。」ですって。
そう、楽しんで食べてね。


「今の ぼくの楽しみはね、…」
と言って持ってきて見せてくれたのは、

  

よく撮れていないけれど
編み物だよね。

昔から おかあさんも子供のころにしたことがあるよ。

「牛乳パックと 割りばしを使って組み立て
 編み物をしているのが 動画であったから 
 真似して作ったんだよ。」

動画を見て 真似したの? 凄いねえ。
もう下の方から 編んだものが出てきているから
39センチくらい編めているね。

「マフラーになればいいと思うんだ。」

暖かそうね。お話している間も どんどん進んでいるね。



孫ちゃんは いろいろなことに良く気づいて
どうすれば解決するかを 考えるのが好きなのね。

先日帰省した時には、
居間のドアがきちんと閉まらなくて困っていたのだけれど
おかあさんは、もう、建ててから60年近いから仕方がないと
ドアノブを取り換えることしか考えなかったけれど

孫ちゃんは、
緩んでいるところに 紙をはさんで

    

ドアがきちんとしまるように してくれましたよ。
今も きっちりしまって

   

暖房もよく効くから助かってるよ~~!


サラちゃんも待ってるから、また 帰ってきてねえ。




  

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花壇の手入れ。取ってこいをしてご褒美のポンカン 25.1/25

2025年01月25日 23時44分53秒 | サラちゃん
今日は、久しぶりに理事会のご案内で幼稚園に出かけました。
絵画教室をやめてから 初めてで、
10か月ぶりの幼稚園は 懐かしさが一杯でした。

まだ 理事としてお役に立てることができるのは嬉しい限りです。

新しい幼稚園になってから 他の理事さんたちは
初めての園の見学ということで
一緒に園内を見学し、
改めて 新しい園舎の素晴らしさを実感しました。


明日から ぐっと寒くなるというので
バラの手入れなど やり残していることが多々あり
午後から気合を入れて 始めた時に
ボランティアのお友達が
美味しいパンを持って 陣中見舞い?に来てくださいました。

   

なかなか買いに行けない美味しい「いちかわ製パン」です。
アンパンの力を得て 頑張りましたよ。


バラの切り戻しも 遅まきながら
古く太くなった枝は ジャパネットで買った
片手で切れる電動のこぎりを使って
何とか切れました。

一段落したところで サラちゃんも庭に出して
メロンのおもちゃを 取ってこい!しましたよ。

     

              

おかあさんの 膝の上まで持ってきてほしいのに
いつも 1っ歩手前で落として ご褒美をもらおうとするので
何度も 膝を叩いて「ここまで持ってくるのよ」と
しつこく言っていますが、
なんと 今日は、ほとんど膝のところまで持ってきましたよ~。


ということで ポンカンを二人で美味しくいただきました。

もう少しだね、サラちゃん!





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花壇の手入れ・笹退治・ロピアのご飯 25.1/24

2025年01月24日 23時52分50秒 | グルメ
今日は、風もなく朝からとても良い天気。
最低気温 6度   最高気温 15度

なんという暖かさ。
一気に春がきたようでした。

寒くて 花壇のお世話ができなかったけれど
今日は 朝から 1日花壇の笹を取り除く作業ができました。

   

少し スコップを入れただけで 笹がはびこっていて
先に進みません。

新しい葉っぱが出てくる前に 取り除かないと
始末が大変になります。

   

サラちゃんの夕方散歩はお父さんと一緒に済ませ、
散歩の後も 頑張って 球根を植えこむところまで頑張ったので
暗くなってしまいました。



夕食は 鳥肉の野菜たっぷり鍋にしましたが、
遅くなった時は 先日ロピアで買った 大盛りの
丼が食べたかったなあ。

   

お寿司がたっぷり入った丼に 大きなお刺身が
ド~ンと乗っていて

   

一口では食べられない トロ!

家で作ったゆず大根が ぴったり!
具沢山のおつゆで おなか一杯になったねえ。

  

あはは、また買いに行こうね。






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕方散歩・北九州市市議会選・夕日・孫ちゃんと勝負

2025年01月23日 23時57分10秒 | サラちゃん
今日は、気温が15度と高く
風もなかったので 庭仕事が良くできました。

夕方散歩も暖かくて楽でした。

大阪まで進出している「資さんうどん」
近くに本店があります。
最近は行ってないなあ。
“肉ごぼう天うどん”が 美味しかったなあ。
最近は行ってないなあ。
      

気温がぐっと上がったので
桜が咲いたなんて ニュースがあるけれど
近くの桜通りは 固い蕾だね。




北九州市の市議会議員選挙の投票日を日曜日に控え
選挙戦が激しくなっているようです。



帰り着くころには とってもきれいな夕日が見られたよ。




孫ちゃん、お年玉で買ってあげたAIと勝負できるゲームを
やってるかな?



井筒屋デパートのおもちゃ売り場で 
店員さんが 「このゲームで まだAIに勝った人は一人もいません。」
と言っていたので 買ってみました。




縦・横・斜めに4つ並べると良いのだが
上に重ねて 立体的にも並べられるので難しい。



お父さんも 孫ちゃんに挑戦しましたよ。


これは、孫ちゃんの方が強かった!

孫ちゃんは 熱心に挑戦していたけれど
1度だけ AIに勝ったのよね!!!
井筒屋デパートに報告に行かなくちゃ(笑)

攻略方法をどう考えているのか 今度聴かせてほしいな。





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫ちゃんと散歩したねえ  25.1/22

2025年01月22日 23時50分32秒 | サラちゃん
先日、Hお兄ちゃんが
孫ちゃんと サラちゃんのツーショットを
送ってくれました。

帰省した時に撮っていたのね。
すっかり 孫ちゃんと仲良くなっているサラが
とっても得意そうに見えるよ。


一緒にお散歩したのも 思い出すねえ。

  





すっかり 孫ちゃんのリードに任せているサラちゃん。 
  

  


また一緒にお散歩したいね。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お年玉のウサギちゃん・お父さんの治療記録・豊前裏打会「としはる」

2025年01月20日 23時42分48秒 | サラちゃん
クラちゃんママから、サラちゃんに
お誕生日のお祝いに可愛いウサギさんをもらっていました。

スイカのおもちゃを楽しんでいたので
ウサギさんを 夕方散歩の後に出してあげました。


見合って見合って!
サラちゃんは、新しいおもちゃに 興味津々!!!


今にも飛びつきそうですよ。


芝生の上で、さっそく咥えたまま ゴロゴロ、ごろごろ~


いつものように 音が出るところを探していますよ。

スイカの様に 音が出ないのだなと分かるまで
あちこち噛み続けるでしょうね。



お父さんの治療記録



今日は、医療センターで治療の日です。
いつも朝早くから行っても 
主治医の先生の所が混んでいて 遅くなるので
遅めに 血液検査・尿検査

検査結果が出るのが遅くなるので
結局13時 主治医の先生「今日は治療ができません!」
      え~っ。
      「血小板が 又下がっています。
       2月3日に 循環器科、血液内科を受診してから
        その結果を見て 判断しましょう。」
      とのことで 化学治療は見合わせに。


化学治療ができないと 癌は大きくなります。
気を落としながら 食欲があまりないお父さんと
家の近くの新しいお店に行ってみました。

あら、「豊前裏打会」じゃないの!
            
豊前裏打会のうどんは 細めんで 出汁がうまく
美味しいので有名で 
遠くの豊前裏打会の総本山「津田屋官兵衛」に
以前は、雪が降っても 外にたくさん並んでも食べに行っていました。 

メニュー


お父さんは「としはるセット」…うどんにミニ天丼付き…830円

 

おかあさんは、「釜玉ぶっかけ」…830円

 

細めんで しっかりしているけれど ツルツル!
凄く美味しかったので
お父さんも 完食!!!

「美味しかった!また来ます。近くだから。」 ですって! 

昨年の10月から営業しているとのこと。
いつも 車がいっぱい並んでいるからこなかったけれど
また 食べに行こうかな。


 
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕方散歩・ポンカンの味見・スイカとメロン 25.1/17

2025年01月17日 23時49分59秒 | サラちゃん
今日も 夕方散歩はふうの並木から国道10号線の方へ。

「ふうの並木を 下っていくよ。」

「ここは100歳を超えたおばあちゃんが
  一人で住んでいたのだけれど 施設に入られたのね。」

    

「空き地になると 寂しいね。」


「どんどん下るよ。」

   

   

「10号線に下りたよ。」

   

「洋服の仕立て屋さんの前を通って!」


家に帰ると 最近は、ポンカンの味見が多いね。


みかんが大好きなサラちゃん。待ちきれません(笑)




さあ、ハウスに入るよ。

ヤッパリ スイカちゃんをもって上がるのね。

    

「おかあさん、取ってこいして遊ぼうよ。」

    

最近はスイカさん、メロンさん 二つとも使って遊ぶよ。
「また明日ね。」





コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お父さんと夕方散歩 25.1/15

2025年01月15日 23時15分27秒 | サラちゃん
今日は、風が強く気温も低かったので
外に出る元気がでませんでした。

朝目覚めが遅かったお父さんですが
元気を出して夕方散歩に行きましたよ。

幼稚園の横の道を通って

        

クラちゃんもここで一緒に遊んだねえ、と思いながら…

      

国道10号線に 下りていきます。

      

お父さんを気にしてくれているサラちゃん。


資さんうどんは 最近食べてないねえ。
おはぎが美味しいよねえ。小さくなってるけど…

 

久しぶりにここまでお散歩出来たねえ。



いつもの川の横まで帰ってきました。
お決まりのポーズで リンゴを待っているサラちゃん。

    

これから 家まで少しずつ上りになっているのが
強く感じられるお父さん。
頑張って!





コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする