#名栗川 新着一覧

13日の上名栗地区「檜淵諏訪神社」付近の入間川
当漁協の事務所がある飯能市は、市域の約7割が山林で占められ、そのうち約8割がスギ、ヒノキの人工林です。こうした針葉樹からの花粉飛散は、いまがピーク(ヒノキはこれから)。花粉症持ちには何と...

一匹の出会いに感謝。奥武蔵の渓流釣り
先日は久しぶりの降水、降雪で乾ききった奥武蔵地方の里も山も潤いを少し取り戻し、入間川も...

下名栗地区に釣り人専用無料駐車場開設。旧町田木材の材木置き場
車でやってくる釣り人の皆さんに朗報です。名栗支部に無料駐車場が開設されました。場所は、...

ルアーアングラー目立つ入間川の渓流解禁日。名栗湖のカヌーフィッシングでニジヒット!
今季の渓流釣り解禁日は天候に恵まれた週末ということもあり、例年を上回る釣り人の皆さんが...

原市場地区に無料駐車場6か所開設。河川に近接、利便性良好
当組合の原市場支部管轄区域に釣り人専用の無料駐車場6か所が開設されました。使用期間は3...

あす1日解禁!原市場地区「大正橋」から上流入間川にヤマメ放流。無料駐車場も開設
3月1日の入間川での渓流釣り解禁に備え、28日午前、当組合の原市場・名栗両支部によってヤ...

ヤマメ放流は原市場「大正橋」から上流、上名栗の名郷地区まで
3月1日の渓流釣り解禁に備えてのヤマメ放流日及び放流エリアが決定しました。18日に理事が...

釣り人専用無料駐車場2か所開設。下名栗諏訪神社(3月末日まで)と柏木橋上流(9月末日まで)
3月1日の渓流釣り解禁に向け、着々と準備が進められていますが、釣り人専用の無料駐車場が...

4 その名も威厳の多峯主山
多峯主山(とうのすやま)。多くの峰の主とは、何と威厳(いげん)のある山名でしょう。高...

名栗川 清流園 川遊び 釣り
今日は、名栗川 清流園に川遊び&釣りに行ってきました。(埼玉県飯能市原市場109-5)http://okumusashi.life.coocan.jp...

秋色の飯能河原
飯能河原はコロナ禍による立ち入り禁止は解除されたものの、火気使用エリアは限定され夜の立...