#大人の勉強 新着一覧
2022/09/06
宅建士試験の勉強今日は借地借家法を半分勉強しました。覚えたことを次々忘れていく\(^o^)/復習のペースも考えて勉強しなければなりませんねお風呂のあと、1時間は勉強したいで
いつかの為の介護保険の話し
☀️先週末、お皿を足に落としてしまい、ノルディックウォーキングを休むことになったワタシ。やっと腫れも引きました。思わぬ怪我に、毎月脚立から転落してるオットを笑えなくなりました
宅建士試験
宅建士の受験申込みをして、勉強を開始しました。まずは民法からやっています。しかし、今、テキストの...

あらら「私の許にもたらされた人」だって!!
この1年間、数字に弱い私を支えてくださり、人様にも金銭の動きをバッチリ説明できるように、...

大人の勉強
大分市アロマヒーリングスクール&スパgreen gardenの池島由美子ですヒーリングスパアカデミー癒し工房での先週のレッスンですYouTube動画撮...

好きな勉強ならばいくらでもできる。
勉強がなんでも好きなわけではないけれど。好きなことならがんばれます。日経ウーマン10月号は「大人の勉強」STUDY PLANNING NOTE...

37点…
今年はコロナ禍で緊急事態宣言(4月)も発令され、家にいることが多かった年でした。のん太郎...

社会が変わって行く現場
何かを書くことは、前に道があることを信じて、歩き続けるようなものかもしれません。本を読...
「自分で決めなくていい」~見えないプレゼント~
昨日書いたように、「自由の哲学の読書会をしよう」って話になった後、「帰りに本を買って電...
ブログを開設しました!
皆さま、こんにちわ!当ブログは皆様に語学の面白さ、勉強法、その活かし方をお伝えしていく...
戯曲セミナー終了
昨年5月、ちょっとした好奇心から通い始めた戯曲セミナーが、3月5日で終了した。舞台を観に行...