#天目山 新着一覧
![蕎麦切り発祥の地天目山@味処そばの実](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5d/bc/4d4832ae05b0e9d5df0ebbdfa74117d2.jpg)
蕎麦切り発祥の地天目山@味処そばの実
道の駅甲斐大和にある味処そばの実でお蕎麦をいただきました。いつも道の駅に立ち寄る時は時間外でなかなか食べるチャンスがありませんでしたが、今回は14時半過ぎに訪れちょっと遅めのランチをしました。
![久々山歩きは天目山(ミツドッケ)(奥多摩)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/09/2d/3a1e1ba74d96c4aea4053a53e4393fd6.jpg)
久々山歩きは天目山(ミツドッケ)(奥多摩)
久しぶりの山歩き奥多摩水系N川に登山口がある。天目山(ミツドッケ)を登りました。意外とロー...
![天目山(三ツドッケ)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6d/65/08eba50c0b8c03cc922a3401d3be762c.jpg)
天目山(三ツドッケ)
蕎麦粒山から天目山へ(途中避難小屋にて休憩) 12:41看板は「東京都」だけど、「秩父のブナ原生林」です。境界線となっている尾根道...
![天目山 栖雲寺(せいうんじ)~甲州市②(回想)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/22/82/0a1f04a45b23dd6af5d21a0b51b95b15.jpg)
天目山 栖雲寺(せいうんじ)~甲州市②(回想)
霊石泉です。↑クリックで拡大します。地蔵菩薩磨涯仏の説明です。これが地蔵菩薩磨涯仏です。...
![天目山 栖雲寺(せいうんじ)~甲州市①(回想)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7f/51/795e03cb887e5366a1a60dc8c5ee3748.jpg)
天目山 栖雲寺(せいうんじ)~甲州市①(回想)
2010年7月24日 景徳院から栖雲寺に行きました。私はここのお寺は初めて来ました。や...
![天目山〜蕎麦粒山〜川苔山縦走 ♯3](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/45/f0/682c2410126973f9e47165c80ef7eb38.jpg)
天目山〜蕎麦粒山〜川苔山縦走 ♯3
天目山〜蕎麦粒山〜川苔山縦走 ♯2からの続き。 天目山山頂から100m程下ると、もう花はなく、新緑の尾根だけが続く天目山から蕎麦粒山まで...
![天目山〜蕎麦粒山〜川苔山縦走 ♯2](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0e/06/a51bb83e0fddbb6d736475b9b49a7e19.jpg)
天目山〜蕎麦粒山〜川苔山縦走 ♯2
2021年5月29日(土)縦走2日目 快晴です。避難小屋裏の尾根を、天目山山頂へと少し歩くと、お...
![天目山〜蕎麦粒山〜川苔山 縦走 ♯1](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2d/a0/ca707e77df72b526342d90620886cfc3.jpg)
天目山〜蕎麦粒山〜川苔山 縦走 ♯1
2021年5月28日(金)-29日(土) 久しぶりの避難小屋泊山行は、天目山〜蕎麦粒山〜川苔山縦走。下山予定の鳩ノ巣駅に車を停め、2駅先の奥多摩駅へ。奥多摩駅で日原鍾乳
![三ツドッケ(天目山)攻略戦](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2a/07/ffb1cbf5cbd67b6967454ee12ad4664d.jpg)
三ツドッケ(天目山)攻略戦
【三ツドッケ(天目山)】標高:1,576m メンバー :単独天気 :晴れ駐車場/登山口:東日原駐...
- 前へ
- 1
- 次へ