#季節の行事 新着一覧
え❔今年は2/2の恵方巻と冬ごもりなお家ごはん🏠
きのうは節分「3日じゃないの?」と先々週、ラジオで知ってびっくり日付や時刻のずれや補正によって節分の日付が変わったのだそう。400
今年の節分と恵方巻き*令和七年二月
今年の立春と節分&恵方巻き*令和七年二月( 「恵方巻き」(海鮮巻*ぶり、まぐろ、えび)、俵まめ+鬼の面、小さな幕の内弁当(牛飯コロッケ)、...
七草
今日のフォト。1月7日は、七草。七草粥を食べましたか?春の七草、言えますか? 写真は全て、スマホ撮り。...
久しぶりに書きました‼︎
久々のブログとなります。クリスマス前後にインフルエンザでダウン。息子からの嬉しくない贈りものです...
住吉大社・御田植神事
今日のフォト。住吉大社の御田植神事に、行って来ました。2024年6月14日。 ...
小満
今日のフォト。この季節は生き物たちも、心地よい環境でイキイキしながら、生きている。 5月20日は...
季節外れになりますが・・・テーマ「行事」ということで(笑
行事が過ぎてからリクエストしたもんでもう今年は終わっちゃいましたが来年の参考に(笑 い...
おひなさま
今月後半はみどりさんの納品が2回あったのでなんだかんだバタバタしてました。それも昨日終わり小休止。が週末は富山のみの市です。発送もあるのでちゃんとしなきゃ...
鬼は外〜福は内🫘
こんにちは!中林チームです2/3、節分の日中林に鬼が来ましたけん玉が好きな鬼さん。まるめた新聞紙で豆まきしたよた〜くさん福が来ますように
七草
今日のフォト。1月7日は、「七草」七草は、「人日(じんじつ)の節句」、五節句のひとつです。 ...
霜降
今日のフォト。10月24日は、二十四節気の「霜降」「霜降(そうこう)」とは、朝晩の冷え込み...