★Rindanの暮らしのひとしずく★

作ることが好きな私。。。多少ずれてる角度から見る他愛無き日常を綴ります。。。

え❔今年は2/2の恵方巻と冬ごもりなお家ごはん🏠

2025年02月03日 | 令和日記・料理

きのうは節分
「3日じゃないの?」と先々週、ラジオで知ってびっくり
日付や時刻のずれや補正によって
節分の日付が変わったのだそう。
400年のうちに3回補正したんですって。

恵方巻というか、のり巻きは、オレンジページのイベントで料理研究家の藤井恵さんから教えていただき、
それからずっと藤井さん流で作っています♪
海苔には、ごま油と塩を加えたものをハケでぬって韓国海苔に仕上げ、
具材はシンプルにカニカマ、きゅうり、たくあん、卵焼き
ゴマ油の海苔が香ばしく、お気に入りののり巻きです◎

西南西の方角を向いて願い事をしながら無言で食べるそうですが、
願い事もしなければ、「おいしい」と言いながら食べてしまいました|ω<*)チラッ


しばらく体調不良気味でしたので、食事も簡単なものから残りものを食べたりと、
主人が帰って来た時だけ、しっかり作るという感じでした|ω<*)チラッ

まずは、まだ元気だったころの(笑)カルディで見つけた「ビリヤニキット チキン・ダム」
スリランカから購入してきたカレースパイスを使用して作ったスリランカカリーを合わせてお家エスニック♪

ユニークな作り方で、バスマティライスとバター、ミントとパクチーの層を作り炊き上げます。
スパイスたっぷりのチキングレービーソースがまとめ役。
輪切りの玉ねぎと庭のミントで飾り付け。
ミント使い放題と喜んでいたのも束の間、
寒さで全部枯れてしまったのでした根は残してあるので春夏に期待、、、

深みあるスパイスの香りとパラパラ食感のバスマティライスがクセになります♪
スリランカのガラムマサラとカレーリーフを使用したカリーも
適当に作った割には(笑)色々な旨味が作用して美味でした

1月最終日の夜ごはん
★きくらげ入り麩チャンプルー ★トマトとハムのパセリサラダ ★紅芯だいこん甘酢マリネ 
★長芋と明太子サラダ ★銀たらの煮つけ ★さつまいもの甘煮 ★市販のこくうまキムチ

★あつあつおでん ★ベビーリーフとトマトサラダ ★お刺身盛り合わせ
★エシャロット+自家製味噌 ★レモン牡蠣 ★おろしいくら 

最近、揚げ物する抵抗感が薄れてきたからか揚げ物もぽつりぽつりとするように(笑)
宮崎県産若鶏の胸肉を使用してチーズとしそをはさんだチキンカツ
若鶏がしっとりジューシーで美味しくてうれしや♪

宮崎県のアンテナショップで購入した「きのこごはん」の素を作るのは今回で2回目
えのきブラウンえのきぶなしめじエリンギ黒あわび茸と、
霧島山麓の5種類のきのこ
が入っていて旨味たっぷり贅沢なきのこごはんです
気になる黒あわび茸は、本来、亜熱帯地域で育つ希少性が高い高級食材だそうで、
黒いかさと食感があわびに似ていることからこの名が付いたそうです。
ビタミンやアミノ酸が豊富で、疲労回復にも良いそうです◎

とある日の朝ごはんは、サラサラと鯛茶漬け♪
お刺身の鯛、柚子、ネギ、のり、そしてアツアツのダシをかけて
別の日ののんびり朝ごはん。
焼き鮭に納豆に味噌汁が落ち着きます、、、

一品入魂のポトフの夜ごはん
程よく崩れるほくほくじゃがいもが、
病み上がりにとっての癒しディナー

あるもの駆使して休日パスタ
アクセントに手作りカッテージチーズを添えてみた🧀

またしてもいつぞやの夜ごはん
★カプレーゼ ★かぼちゃの煮物 ★いわしのかば焼き+焼きピーマン
★焼きラム+数種のキノコソテー+パクチー

主人土産の「牧家 白いプリン」
風船の中に入った手のひらサイズ
針でさしてプチッと割ってカラメルをかけていただきます♪
モチモチとした食感と濃厚ミルキーな味わいで
小さくても存在感と満足感があり◎

またいつぞやの記憶が抜けた夜ごはん
★かぶのやわらか煮 ★エビチリ ★栃尾の油あげ+ねぎ 
★ベビーリーフとトマトのツナサラダ ★いか人参 ★にらとたまごの炒め和え

またいつぞやの記憶が抜けた夜ごはんその②
★ホタテのお刺身 ★玉ねぎともずく酢和え ★ベビーモッツァレラとトマトのマリネ
★もずくの天ぷら ★焼たこボール+煮きくらげ ★ラムグリル+パクチー盛り

去年、申し込みをしたふるさと納税のパンセットが届きました🍞
鳥取県産大山こむぎを使用したバラエティーに富んだパンがたくさん。嬉しいプレッツェル入り
素材を生かした味わい深いパンばかりです♪
ふるさと納税始めたころから気になっていましたが、申し込んでよかったです◎

以前より徐々に食が細くなり、体調不良になってから更にそれが顕著になりましたが、
日々の食を自分らしく、よく噛んでゆっくり味わうよう(よく噛まない傾向の)自分に言い聞かせてます

今月また東京行きますー|ω<*)日帰りだけど、、、


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前の記事へ | トップ | 次の記事へ »
最新の画像もっと見る

令和日記・料理」カテゴリの最新記事