#富津市 新着一覧
千葉県南房総のバスが2025/4/1からついに交通系ICカード対応に
千葉県南房総(館山市・南房総市など)を運行するバスは高速バス・一般路線バスともこれまでSuicaやPASMOなど全国相互利用対象交通系ICカード<以下交通系ICカードと略す>が使えませんでしたが、20

漁師料理かなや(千葉県富津市)
「漁師料理かなや(千葉県富津市)」"鋸山”からの下山メシは“漁師料理かなや” 13:30到着相方...

さくら巡り(君津市成願寺・富津市吾妻神社)
君津市成願寺と吾妻神社を巡りました  

浅間神社羯鼓舞【富津市】と田舎風景
浅間神社羯鼓舞【富津市】 ご訪問ありがとうございます 珍しいお祭り風景と田舎の風景をお届けします...

まるでシルクロードの敦煌窟のようです-岩谷観音堂の磨崖仏
保田漁港に行った帰り、富津市数馬区の岩谷観音堂遺跡に寄って来ました。ここは湊川側の小...

#8561 東京湾フェリー
こんばんは Suikaです今日も1日お疲れ様でした。暦をふた月戻して “1月に千葉をぶらっと”9回目をい...

「菜の花特集②」~写真と短歌で綴る世界文化紀行
「菜の花特集②」~写真と短歌で綴る世界文化紀行一面に咲き乱れる姿がまるで黄色い絨毯のよう...

御朱印 不動院
本日は千葉県富津市にある不動院に行ってきました。御朱印巡りで富津市に来ていた時に、携帯で調べてでてきたお寺でした。 歴史不動院は、伏見天皇の永仁2年...

御朱印 最上寺
千葉県富津市にある最上寺に行ってきました。このお寺は、ぼけ封じの観音様がいることで地元ではとても有名なんだそうです。 歴史当山は、人皇第38代天智天皇の時代(668...

里山の石神端書149 石仏覆屋(千葉県富津市)
千葉県富津市竹岡・上白狐の石仏覆屋 建物を保存するために覆う屋根を覆屋(おおいや)、覆...

里山の石神端書148 狐(千葉県富津市)
千葉県富津市竹岡・稲荷神社の狐 道路脇の急な石段を登ると稲荷神社で、鳥居と狛犬代わりの...