#山中鹿介 新着一覧

雪の月山富田城に登ってきました
2025年2月11日、雪の月山富田城に登ってきました。今回はここがメインなのでした。月山富田城は日本100名城65番目、尼子氏の居城。私は3回目だったかな。こんなトコにあります。結

山中鹿介とその評価について:月山富田城にて思ったこと
隠岐を出航するところまで記事を書いたが、このまま本土帰還の話を書くのもつまらんということで、ちょっと行程を巻き戻して月山富田城で見た山中鹿介像のことについて触れたいと思

上月城に登ってきました
2023年1月13日上月城に登ってきました。上月城はこんなトコよ。昨年10月末に白旗城に登った際...

山中鹿介のお墓にお参りしてきました
2023年11月17日山中鹿介のお墓にお参りしてきました。こんなトコ。1578年天正6年播磨の国上月...

【秋の山陰旅】その4.月山富田城
月山富田城にやって来ましたー!難攻不落の山城と言われるのも納得‼️山全体が城なので、とてつもなくでかいし険しい。山頂の二...

若桜鬼ヶ城に登ってきました
道の駅若桜桜ん坊に車を停めさしていただき、食事と買物後、若桜鉄道若桜駅すぐそばの若桜町...
追いかけてヨコハマ 替え歌
追いかけてヨコハマ山中が逃げる山中って一体誰だ鹿介の子孫か?

藤岡大拙著『山中鹿介幸盛-三日月に祈る』ハーベスト出版 2021.2.6
藤岡大拙氏の『山中鹿介幸盛-三日月に祈る』が出版されたと新聞で見て、早速に購入しました。山中鹿介ハンドブックと表紙にあるように、歴史に疎い私にもわかりやすい本です。写真や図

月山富田城登城・最終章~七曲りを上る
令 和 元 年 神 在 月 廿 壱 日 ( 月 )午 後 弐 時 廿 九 分島 根 県 安 来 市月 山 富 田 ...

月山富田城登城・第2章~月に祈る
令 和 元 年 神 在 月 廿 壱 日 ( 月 )午 後 壱 時 四 拾 九 分島 根 県 安 来 市安 来 市 ...

月山富田城登城・第1章~謀聖と麒麟児
令 和 元 年 神 在 月 廿 壱 日 ( 月 )午 後 拾 弐 時 廿 六 分島 根 県 安 来 市安 来 節 ...