📿お遍路途中👣…あまりの美しさに涙した…三大水城(海城)…愛媛県の今治城…松本城&姫路城以来心奪われた
ちなみに、日本の三大水城(海城)は、香川県の高松城、愛媛県の今治城、大分県の中津城だ
🏯今治城築城の名手である藤堂高虎が築いた海城…三重の堀に海水を引き入れた特異な構造…当時国内最大級の船入・港を備えていた…日本初の層塔型天守の堀は…海につながっているので潮の満ち引きによって水位が変わり…海水魚が泳ぐ様子を見れる
📿お遍路途中👣…登り応えのある城に感動…夕方・早朝と二回登ってしまった…三大平山城…愛媛県の松山城…
ちなみに…日本の三大平山城は、兵庫県の姫路城、 岡山県の津山城、愛媛県の松山城だ
🏯松山城創設者は賤ヶ岳七本鑓の一人である加藤嘉明🏹…松山平野の勝山に築城…その後、地名を松山に変更…四国最大規模の城郭建築…現存十二天守の一つである大天守…二之丸と三之丸という史跡庭園🌲…登り石垣…初日の出十三名城…大勢の見物客に
乾燥した季節…🔥火災は発生しやすい…正月など年末年始…火の元には注意が必要だ…これで2件目か
📿お遍路途中👣…第十三番札所・大日寺の参拝後…徳島県内最大規模の山城で…続日本百名城の…一宮城跡を登る…
🏯一宮城跡三好(阿波国) 長宗我部(土佐国)の攻防の地で…豊臣秀長の大軍による攻城も受けた山城…
城跡は、標高144mの最高所に位置…約700m歩くと…本丸の石垣へ…野面積みで、阿波九城中最大規模の石垣だ…登って疲労が増す…
阿波九城制阿波国の領主・蜂須賀は…阿波国内の既存の九つの中世城郭に重臣を置き改修…支城網を整備した…
山麓の一宮神社⛩も参拝…寒暖差疲労等で体調崩し仮眠した一宮城跡だった
📿お遍路途中👣…先述の日本三大水城の一つ…高松城(玉藻城)…瀬戸内海を利用した城郭だ…城内は玉藻公園🌲🌳となっている…
🏯高松城讃岐一国を与えられた生駒親正が築城…野原の地名を高松と改めた…本丸の周りに二の丸→三の丸→桜の馬場→西の丸が時計回りに配置されている輪郭式平城だ…天守閣の復元が2005年から始まり…現在、石垣の美しい天守台のシルエットが見られる…天守の再現に期待したい…
🏯日本100名城《1》と続日本100名城《2》※日本城郭協会選定
🗾【北海道】《1》根室半島チャシ跡群、五稜郭、松前城《2》志苔館、上ノ国勝山館【青森】《1》弘前城、根城《2》浪岡城【岩手】《1》盛岡城《2》九戸城【宮城】《1》多賀城、仙台城《2》白石城【秋田】《1》久保田城《2》脇本城、秋田城【山形】《1》山形城《2》鶴ケ岡城、米沢城【福島】《1》二本松城、会津若松城、白河小峰城《2》三春城、向羽黒山城【茨城】《1》水戸城《2》笠間城、土浦城【栃木】《1》足利氏館《2》唐沢山城【群馬】《1》箕輪城、金山城《2》名胡桃城、沼田城、岩櫃城【埼玉】《1》鉢形城、川越城《2》忍城、杉山城、菅谷館【千葉】《1》佐倉城《2》本佐倉城、大多喜城【東京】《1》江戸城、八王子城《2》滝山城、品川台場【神奈川】《1》小田原城《2》岡崎城、石垣山城【新潟】《1》新発田城、春日山城《2》村上城、高田城、鮫ケ尾城【富山】《1》高岡城《2》富山城、増山城【石川】《1》七尾城、金沢城《2》鳥越城【福井】《1》丸岡城、一乗谷城《2》福井城、越前大野城、佐柿国吉城、玄蕃尾城(一部は滋賀)【山梨】《1》武田氏館、甲府城《2》新府城、要害山城【長野】《1》松代城、上田城、小諸城、松本城、高遠城《2》龍岡城、高島城【岐阜】《1》岩村城、岐阜城《2》郡上八幡城、苗木城、美濃金山城、大垣城【静岡】《1》山中城、駿府城、掛川城《2》興国寺城、諏訪原城、高天神城、浜松城【愛知】《1》犬山城、名古屋城、岡崎城、長篠城《2》小牧山城、古宮城、吉田城【三重】《1》伊賀上野城、松阪城《2》津城、北畠氏館、田丸城、赤木城【滋賀】《1》小谷城、彦根城、安土城、観音寺城《2》鎌刃城、八幡山城【京都】《1》二条城《2》福知山城【大阪】《1》大阪城、千早城《2》芥川山城、飯盛城、岸和田城【兵庫】《1》竹田城、篠山城、明石城、姫路城、赤穂城《2》出石城(有子山城)、黒井城、洲本城【奈良】《1》高取城《2》大和郡山城、宇陀松山城【和歌山】《1》和歌山城《2》新宮城【鳥取】《1》鳥取城《2》若桜鬼ケ城、米子城【島根】《1》松江城、月山富田城、津和野城《2》浜田城【岡山】《1》津山城、備中松山城、鬼ノ城、岡山城《2》備中高松城【広島】《1》福山城、郡山城、広島城《2》三原城、新高山城【山口】《1》岩国城、萩城《2》大内氏館(高嶺城)【徳島】《1》徳島城《2》勝瑞城、一宮城【香川】《1》高松城、丸亀城《2》引田城【愛媛】《1》今治城、湯築城、松山城、大洲城、宇和島城《2》能島城、河後森城【高知】《1》高知城《2》岡豊城【福岡】《1》福岡城、大野城《2》小倉城、水城、久留米城、基肄城(一部は佐賀)【佐賀】《1》名護屋城、吉野ケ里、佐賀城《2》唐津城【長崎】《1》平戸城、島原城《2》金田城、福江城、原城【熊本】《1》熊本城、人吉城《2》鞠智城、八代城【大分】《1》大分府内城、岡城《2》中津城、角牟礼城、臼杵城、佐伯城【宮崎】《1》飫肥城《2》延岡城、佐土原城【鹿児島】《1》鹿児島城《2》志布志城、知覧城【沖縄】《1》今帰仁城、中城城、首里城《2》座喜味城、勝連城
おまけ徳島城🏯
徳島城🏯…多分2度目…渭山とも…城山とも…猪山とも…四等三角点「点名:城山」…平山城で国指定史跡…日本100名城…
豊臣秀吉の配下である蜂須賀家政が築城…山頂から眉山が見える…
明治維新の廃城令で壊され…徳島大空襲で焼失🔥…何もない…徳島中央公園となっている…表御殿庭園が国の名勝に指定…まだ色づいている…8620形68692号🚂は大正12年日立製…お疲れ様
おまけ岡山城🏯
🏯岡山城…の時間があるため外観だけ…豊臣秀吉の指示で、戦国大名の宇喜多秀家が築城…黒漆塗りの下見板が貼られた真っ黒の天守閣が見事…烏城(うじょう)とも…屋根に金箔瓦が使われているため金烏城(きんうじょう)とも…過去に一度空襲で焼失🔥するも、再建…今度ゆっくり観たい城
第壱弾📿はじまり 四国八十八ヶ所霊場👣歩きお遍路&周囲漫歩👣
第壱弾📿城巡り編🏯 四国八十八ヶ所霊場👣歩きお遍路&周囲漫歩👣
第壱弾📿寺院巡拝編🕌 四国八十八ヶ所霊場👣歩きお遍路&周囲漫歩👣
第壱弾📿本堂背後の山々編⛰️ 四国八十八ヶ所霊場👣歩きお遍路&周囲漫歩👣
・・・と続く・・・乞うご期待…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます