#批評 新着一覧
ゴジラVSコング
評価点:53点/2021年/アメリカ/115分監督:アダム・ウィンガード見るべき点がない。コングとゴジラを引き合わせると人類が滅亡するほどの惨事が起こることが分かったモナークはコングを大型
≪粟津則雄の小林秀雄論 その1≫
≪粟津則雄の小林秀雄論 その1≫(2021年6月13日投稿)【はじめに】 今回と次回のブログでは...
人生最大の敵との闘い!
人生最大の敵を日々浮き彫りにできてきました。私の人生最大の敵は私自身です。決して他人で...
4月分の検索語ランキング~1年ぶりにやってみた。Google Search Consoleより
先月の拙ブログへたどりついたキーワードたちです。ほぼ茂木健一郎ですが、記事はほぼ1本だけですw4月の記事ランキングのほうは★...
4月分のアクセスランキング~1年ぶりにやってみた。Google Search Consoleより
4月の検索ワードランキングは★→コチラ★●茂木健一郎のインチキを笑いとばしたさんま。●パクリっ!ルパンの娘は音楽も大泥棒 ~...
世界のベストセラーを読む(858回) 物議をかもすことになる?、神学者を紹介:①青野太潮
◆19年ほど前に青野氏に手紙を書いたことはブログ793回、794回に書いた。素人ながら世界のベストセラー聖書について書かれた本というのは、時間がたっても読み継がれるもんだなとい...
マンガ・四コマ・『マンガ評論家くん』
額縁の外側に目を向ければ、額縁の内側の偉大さが見えてくる。
十五歳で得筆を折った当方が、高校生の描いた「情報量の多い」絵画に惚れ込む(一句付き)。 ...
(追記アリ)十五歳で得筆を折った当方が、高校生の描いた「情報量の多い」絵画に惚れ込む(一句付き)。
画伯・須田国太郎(JR東海初代社長・須田寛の父君)の教え子の教え子たる当方は、須田流で絵筆...
映画・夜明けを信じて、批評!
・・・・!!!ネタバレあり!!!!注意!!!!・・・・・・・・・批評の前に、一言お詫び...
批評の精神 小林秀雄と今日出海
昨日、小林秀雄と畑中良輔先生の「批評精神」について、触れた。やや長くなるがその「出典」...