#現代アート 新着一覧

💼なぜ富裕層はアートを買うのか?
なぜ富裕層は絵を買うのか? 答え:美は信用と資産になるから。 【希少】森本美由紀・オリジナル原画 デスクに向かうキャリア女性の美しい一瞬故人作家による一点モノ、5500万円#森本美由紀 #アー

ものもの いきもの 富田菜摘展
廃材でリアルないきものを制作している、面白そうな企画展が開催されていて、前から行くつも...

「百年後芸術祭 内房総アートフェス」 その費用対効果は?
昨年春に開催された「百年後芸術祭 内房総アートフェス」。私自身はアートに触れる機会として...

「ダニエル・アーシャム・ポートレート・ラボ」展/伊勢丹新宿店
【2025/2/21撮影】ダニエル・アーシャムは、ニューヨーク在住の現代アーティスト。彫刻を中心...

閉館前のかけこみで
おはようございます 早くも金曜日また1週間が過ぎ去ったけど今週はレッスンにも行けたしまあまあ充実してたかな今日の話題は少し前のことになりましたがこちらです佐倉市に

そこに光が降りてくる 東京都庭園美術館
ブロガーさんの記事を読み、閉幕間際の庭園美術館に行ってきました庭園美術館で行う展覧会は...

「 ダナ・アイル 今津 景」/東京オペラシティ アートギャラリー
【2025/1/17撮影】インドネシアを拠点に活動している現代アーティストの今津 景氏。今回初の...

「鈴木ひょっとこ 個展」/tagboat
【2025/1/10撮影】鈴木ひょっとこさんの個展に行って来ました。ユニークな画風は浮世絵に影響を受けたそうです。今回は「家電図」や「スイーツ」に加えて新作も展示されていました。...

「それぞれの視点」Wada Fin Arts 原高史 takafumi hara
壁画「第3章/動乱」は2025年1月7日-25日 Wada Fin Artsの作家による展覧会まで展示していま...

アーティゾン美術館:2024年12月 最新展示 雑感
コロナ禍直後の1月にできたこの美術館も早や 丸4年。周囲の環境にも溶け込み、東京の美術の...

『かみがつくる宇宙―ミクロとマクロの往還』 市原湖畔美術館
市原湖畔美術館『かみがつくる宇宙―ミクロとマクロの往還』2024/10/19~2025/1/13紙を素材に...