#新宿御苑 新着一覧
![新宿御苑 冬の花4](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7b/26/ff69d241fd6769bb1bcb4e10cf946411.jpg)
新宿御苑 冬の花4
御苑のバラ、続きです バラ園には106品種540本ほどあり四季咲きは4分の1位あるので100本ほどでしょうかかなりあります プリンセスアイコ
![新宿御苑 冬の花 2](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/20/74/5562f26ecfac987e87319752f4a2641b.jpg)
新宿御苑 冬の花 2
白梅 白牡丹と白加賀 ヒイラギナンテンが咲き出した 武蔵国分寺参拝しました 霧ヶ峰 残照霧ヶ峰残照陽が落ちて...
![新宿御苑、冬の花](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/28/76/c1223110fb495a275a107bc3433b9bc4.jpg)
新宿御苑、冬の花
多摩川の朝 椿が咲いてる 梅の盆栽が綺麗に咲いてる 多摩動物公園は休園中 多摩動物公園の改装工事は..........
![桜の樹の下で。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/28/77/111c624d4f3a06e8a67815009231008b.jpg)
桜の樹の下で。
続・新宿御苑如月⚫︎桜の樹の下で春の前座のように咲き始めたペーパーホワイト日本水仙の2種...
![冬の樹](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3b/99/24e59dbfa35bd36f92df63ab8fe49936.jpg)
冬の樹
今月の空倶楽部のお題が『樹木と空』だから冬樹の写真はたくさん撮っている。葉を落とした樹...
![スイセンな風景](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4b/3f/533d81ec0d1da30aca13a3b0d28f7c7f.jpg)
スイセンな風景
そろそろ待ち合わせの場所にと新宿門に向かうと、ふたたびスイセンな風景。こっちの方が花が多いかな...
![ふゆそうび](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5c/1d/50ddb5a0133788313c9000b303bcb8c6.jpg)
ふゆそうび
プラタナス並木の隣にはキミガヨランが美しく咲いて、新宿御苑。そして、その隣には冬薔薇。手入れはたいへんだろうな...
![足腰の筋肉量は体の6割くらい~新宿御苑温室で~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/72/65/a691d071031e4e5d2e3a16d68abe9c43.png)
足腰の筋肉量は体の6割くらい~新宿御苑温室で~
先日、処方薬をもらいに薬局へ。いつもの薬剤師さんと、しばし雑談。薬剤師さん曰く、「年を...
![冬のプラタナス](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5d/1e/57fd79adc8cc5867247b831685995a3d.jpg)
冬のプラタナス
この子らも剪定されていてさっぱりとした、プラタナス並木。一部を切り取って行くとウルトラ...
![冬のバラ、ほのぼのと。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/37/a2/01fb4c4a49cfde37f4ed67560ac68640.jpg)
冬のバラ、ほのぼのと。
続・新宿御苑霜月⚫︎プラタナスの並木道を背景に寒くたって元気にいろどる冬のバラ寒風の中嬉...
![ニホンズイセン](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/49/1d/dbf7ea4b65b8dc03a3d6129322609b1c.jpg)
ニホンズイセン
ペーパーホワイトより、さらに数が少ないからポツリポツリという感じだったけど黄色がチャーミングなニホンズイセン。去年は1月の初めに見頃を迎えていたのにな...