#春の先駆け 新着一覧
![如月 とは 如の月(中国の古代辞典より) という意味からきている](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/75/16/867e6de45a861bf693aff5292c6d1647.jpg)
如月 とは 如の月(中国の古代辞典より) という意味からきている
習ったのかもしれないが、なぜ2月を如月というのか突然調べたくなり、調べてみました。平安時代は衣を更に気重ねなければならないほど寒いつきというので、衣更着 (きさらぎ)と発音していたそうです。で
![千葉では水仙が咲く](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/31/c9/8b2eec1e24343dc1605d0211783c6d3f.jpg)
千葉では水仙が咲く
雨が落ちそうな寒空の下、日本水仙が綺麗に咲いていました。一面の水仙の広場は、守る方々の...
![シラスウナギ漁 春の先駆け](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/15/14/54b5643b6af1c64cb2dac33843711eaa.jpg)
シラスウナギ漁 春の先駆け
吉野川河口付近のシラスウナギ漁です。この漁と共に春はすぐ近くそこです。今回は沢山の船が出漁して見事な夜景が出来ました。
![一面の蝋梅!夢世界のよう!(松田やどりぎ蝋梅園)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5b/c1/d51ab365645927dae436e48e8b2f8587.jpg)
一面の蝋梅!夢世界のよう!(松田やどりぎ蝋梅園)
先週、運転中のラジオで『二万本の蝋梅満開』と聞きました。私の大好きな蝋梅、我が家では未...
![蝋梅 春の先駆け](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/18/6a/4ef41b243394560b1b38bd7429c4c291.jpg)
蝋梅 春の先駆け
満開の蝋梅は春の先駆けです。
![我が家でも!蝋梅の蕾、膨らむ!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5a/e3/008005b1e714d1c101e7b60772f5b547.jpg)
我が家でも!蝋梅の蕾、膨らむ!
朝が1度、昼に10度に載り、一息ついた日に。水遣りに出たら、蝋梅に黄色が載っていました!...
![2020年12月13日 師走(その二)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4f/64/fc8ecad17eecf0166692c577f1664111.jpg)
2020年12月13日 師走(その二)
気がつけば12月も早半ば。コロナ禍とは云え世の中は年末に向けて慌ただしさを増してきてお...
- 前へ
- 1
- 次へ