#月桃 新着一覧

月桃 〜石垣島旅行記⑧ 最終回
以前も紹介したが、白保の風が通る気持ちの良いカフェで、おにぎりを包んだ緑の葉は「月桃」というものだった。葉蘭と幅はほぼ同じだが、分厚くて、表面がツルツルしているので米がくっつかない。香

島を一周 〜石垣島旅行記②
日曜日の昼ご飯は、定番の冷凍ご飯の炒飯‼️畑のつぼみ菜と、しらす干しを入れたよ。仕上げに振りかけたのは、島のお土産の香辛料二つ。粉の「ピパーチ...

健康と長寿を願って
先週までの暖かな陽射しがなくなり、今日は雨模様の今帰仁。2023年がスタートして15日...

【教室】東京・吉祥寺沖縄三線教室お稽古‼️😊
こちらをクリックしていただけるとランキングがあがります。ぜひともクリックお願いいたします。↓ ↓ ↓人気ブログランキングへm(_ _)m...

カーサームーチー (黒糖ムーチー)
うちなーんちゅ(沖縄の人)は餅をムーチー(鬼餅)と言います。月桃と呼ばれる植物の葉で巻...

嘉手納への途中で植物観察(20221105)
2022年11月5日(土)曇り池武当(沖縄市美里6丁目)から嘉手納基地が見える嘉手納道の駅に向か...

月桃の実 カーサームーチー
沖縄県南大東島には至るところに月桃の花が咲いているが実のなるものは少ないそれは多くがタ...

【補足】嘉手納基地への道での発見(20221010-①)
2022年10月10日(月・スポーツの日・コロンブスデー)曇り私は、本日日本の3連休だと思い、米...

沖縄で思い出に蕎麦を食べるなら『月桃蕎麦』一択なんよね(笑)・・・美濃作(辻)
夏の平日ランチ食べ歩きの18店舗目。沖縄銀行本店の裏手にあった時代は、結構な頻度で利用し...

塩と海藻。。。月桃とベルガモット
本日はお知らせが2つありまーす!臨時休業お知らせ勝手ながら、10/8(土)は店舗周辺の道路が秋...

暑い日には「なんばパークスガーデン」
今日は真夏に逆戻りしたかのような暑さでしたこんな暑い日に外を歩くのは危険でも歩きたい、...