#歴史的町並み 新着一覧
![みよし本通り商店街](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/24/6c/3493f8a2ec7a7600e26ce3c402c33f52.jpg)
みよし本通り商店街
みよし本通り商店街は、「卯建のにあう町」をスローガンに、石畳を敷くなどして整備されている歴史ある商店街です。祝日に街を散策しましたが、想像してたより少なかったです。三次は「稲生物怪録」の...
![2022年3月16日(水) 宇陀にある神武伝説の低山、菟田の高城、高倉山、城山をめぐる!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/77/6b/2780165c939cbf171965b3fc55cc3987.jpg)
2022年3月16日(水) 宇陀にある神武伝説の低山、菟田の高城、高倉山、城山をめぐる!
■メイン写真360度のビューが楽しめる宇陀松山城跡■今回のコース桜実神社前バス停→桜実神社→菟...
![2021年12月9日(木) 宇陀松山城跡(城山)と、神武天皇ゆかりの高角神社(高倉山)を歩く!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/21/f4/835fb60e1fbfc8a033928f9f32a32dfd.jpg)
2021年12月9日(木) 宇陀松山城跡(城山)と、神武天皇ゆかりの高角神社(高倉山)を歩く!
■メイン写真絶景の宇陀松山城跡、広い山頂部から台高の峰々を望む■今回のコース道の駅宇陀路...
![真名井の社家通り](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/09/e2/78f3f2d578ad511e3d4ab2147fe0922b.jpg)
真名井の社家通り
出雲大社を参拝する際、大鳥居のある南側からの参道を歩くと思うのですが、東側の参詣道『真...
![旧大木道具店【福井県坂井市】](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/58/1c/b7d1b4317d317a1542889e08612d39cf.jpg)
旧大木道具店【福井県坂井市】
福井県坂井市三国町は、北前船交易で隆盛を極めた三国湊町にあたります。格子戸の町家や豪...
![塩見縄手【島根県松江市】](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/30/42/37c0d57e0f99574d647a336becacd9cd.jpg)
塩見縄手【島根県松江市】
松平不昧公ゆかりの古庵「明々庵」から「小泉八雲記念館」までの区間を『塩見縄手』と呼ん...
![坂越の町並み【兵庫県赤穂市】](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/43/c2/2aa42de8cf3978ee17d1dcceeaf04058.jpg)
坂越の町並み【兵庫県赤穂市】
兵庫県赤穂市の東部に位置する坂越(さこし)は、歴史的町並みが今も残る港町です。江戸時...
![美保関の風景【島根県松江市】](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/65/b1/94bf23582702d2e702589a909f85282f.jpg)
美保関の風景【島根県松江市】
島根県松江市美保関の風景です。美保関は、北は日本海、南には美保湾と中海、業業と海の玄...
![竹原市町並み保存地区【広島県竹原市】](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1c/47/ddd10c0219dd2b9cd56451e3814bdf66.jpg)
竹原市町並み保存地区【広島県竹原市】
【プレイバック2012 広島県竹原市】 2012年に訪問した『竹原市町並み保存地区』で...
![江差「いにしえ街道」の街並み](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/54/43/6b9a54fa390f448d2925489a7d62659c.jpg)
江差「いにしえ街道」の街並み
江差は17世紀以降、日本海航路の北前船の基地として繁栄した。明治初期まで盛んに行われた...
![勝山町の街並み【岡山県真庭市】](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/10/a3/e57253224ba14ca863e8eab5a4177f8a.jpg)
勝山町の街並み【岡山県真庭市】
真庭市勝山町は、出雲街道の宿場町として賑わった街です。白壁の土蔵や格子窓の商家などが...