美保関の風景【島根県松江市】 2020年04月20日 23時17分26秒 | 街の風景 島根県松江市美保関の風景です。美保関は、北は日本海、南には美保湾と中海、業業と海の玄関口として栄えた町です。江戸期には北前船の風待ち港として賑わい、一日千隻もの船が出入りしたといわれています。宿屋を兼ねた海鮮問屋が建ち並び、積み荷を運ぶために青石を敷き並べた石畳も整備されていました。いまもその空気感が残っていて、趣のある街の風景が残っています。 #歴史的町並み #美保関 #松江市 #島根県 « 鳥居崎灯台【青森県深浦町】 | トップ | 黒部ダム【富山県立山町】 »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます