#永平寺口駅 新着一覧
![越前は歴史の国](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/25/9d/72ac7fbcdc06381b7f54122af97829a5.jpg)
越前は歴史の国
福井は、戦国時代の朝倉氏の本拠地、もっと前の平安時代には紫式部が京を離れ1年あまり住んだ歴史ある地であり、NHK大河ドラマの舞台として何度も登場した。わたしが知る映画では「おとこはつらいよ ...
![ジャンジャンと 鐘が鳴るなり 永平寺。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/25/50/19fe011488854e993c37f585a4f49e5d.jpg)
ジャンジャンと 鐘が鳴るなり 永平寺。
(かつての乗り継ぎ駅のいま@永平寺口駅)前回えちぜん鉄道を訪問した際には訪れなかった場...
![北陸への旅 福井編 その11](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/08/1e/9c40032b55511879aa5479ba1dd486cb.jpg)
北陸への旅 福井編 その11
えちぜん鉄道の「永平寺駅」です。ローカル線なので、のんびりしています。これから、福井ま...
![北陸への旅 福井編 その10 2022](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/43/40/e77948a9019241eda9c19961e1c35596.jpg)
北陸への旅 福井編 その10 2022
えちぜん鉄道の福井行きを待つ間、駅前を散策。100年前の変電所の横に、傘のアートがありまし...
![北陸への旅 福井編 その9 2022](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6e/67/c2c40808e6f852cf83e6921d6a492292.jpg)
北陸への旅 福井編 その9 2022
「永平寺」から、バスに乗りえちぜん鉄道の「永平寺口駅」に戻って来ました。京福バス。↕これ...
![北陸への旅 福井編 その8 2022](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/32/32/090073225eb85295e562946b54ef382c.jpg)
北陸への旅 福井編 その8 2022
永平寺編 ④何時も、紅葉記事は横浜、鎌倉が多いのですが、今回福井。初めて来た永平寺、鎌倉...
![北陸への旅 福井編 その4 2022](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/65/29/3ad177e097a8d5cf322880f2786d3ff1.jpg)
北陸への旅 福井編 その4 2022
なんやかやいいながら、かなり、乗り物写真が多くなっています。また鉄道が載ります。えちぜ...
![只管打禅・・・道元禅師の・・・永平寺を歩く](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/03/4d/0169edaf08482173cd81d74c8bc005f8.jpg)
只管打禅・・・道元禅師の・・・永平寺を歩く
10月7日朝、金沢の街を抜けて越前永平寺に向かう。落ち着いた金沢の街や兼六園や犀川大橋のあ...
- 前へ
- 1
- 次へ