#熟成 新着一覧

鮭を仕込む
色々と仕入れて来た食材たち。まず最初にやらなくてはいけないのが魚の下処理。今回も鮭を使って塩水処理と熟成を解説します。コストコで買って来た銀鮭フィレ。とにかく大きい(笑)悟郎正宗の牛刀が...

日本酒の"お湯割り"② / SAKE with hot water vol:2
その日のコンディションに合わせてお酒をチョイスするただけんです♪今宵、いただくのは日本酒...

お師匠さんのお酒② / Beers from my mentor's shop vol:2
2月7日の投稿でさり気なくご紹介しました、20年モノのベルギービールキャスティール「ブリュ...

もう一つの愛媛のお味噌
去年、ひろんちゃんが愛媛に行った折にお土産に買ってきてくれた四国のお味噌実は、もう一種...
[辛子明太子]食生活について語ろう
・辛子明太子 からしめんたいこ 明太魚は、朝鮮語(ミンタイユー)でスケトウダラのことを...

またまたおいしいミニトマト
霜が降りる前に青いミニトマトを収穫したのは11月20日ごろ。その後、家の中で熟成して赤...

ラウブレンド 熟成40日目。
11月上旬に購入。 松浦珈琲のブラジルとケニアのラウブレンド。焙煎から約40日ほど経ちました。⬇...

季節仕事・手作り味噌
来年用のお味噌今日、仕込みました以前は2月or3月に仕込んでいたのですがこのところ夏の暑さ...

塩水処理
この日は鶏南蛮うどんを作ろうとスーパーに行ったのですが、思いがけず良い魚を見つけたので...

トマトの全数収穫
いよいよ最低気温0度の時期になりました。まだ霜は降りていませんが、何時降りてもおかしく...

「イカの塩辛の日」!!「足の数と熟成の語呂合わせ」!!
「10月19日(金)」「イカの塩辛の日」宮城県気仙沼市の株式会社小野万が制定。日付は、...