#特急しまかぜ 新着一覧
![観光特急しまかぜに乗りました](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4e/d8/cc3aac3c7fb0400cff36510f826796f3.jpg)
観光特急しまかぜに乗りました
今日から一泊二日の三重の旅です。車ではなくて電車でのんびり行く夫婦ふたり旅。今回の旅の目的のひとつは「観光特急しまかぜ」に乗ることでした。金沢を北陸新幹線で出発して、途中でサンダーバード...
![【思い出の1枚】しまかぜ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/53/68/09cdf297b7b93321c2c0abf62f7bfc3a.jpg)
【思い出の1枚】しまかぜ
2015年8月近鉄 賢島駅で撮影した1枚2013年の第62回 伊勢神宮式年遷宮の挙行に合わせて、名古...
![スペイン村旅行](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/29/11/13774c656415f5be3cc16a24afbd81b9.jpg)
スペイン村旅行
2022年12月2日 <母>趣味の仲間と、伊勢志摩の旅行に行って来ました。月1回集まる...
![遊ぼうよ!! ・ 観光特急『しまかぜ』(奈良県)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7f/bf/975a357a0378903584962d7f46fd49f5.jpg)
遊ぼうよ!! ・ 観光特急『しまかぜ』(奈良県)
奈良盆地の中程を南北に近鉄橿原線が通っています。この地域では田植えの時期が到来したので...
![近鉄80000系ひのとり、ブルーリボン賞受賞おめでとう!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6e/76/e207b3a4c797dcc8a01cd6f61765b989.jpg)
近鉄80000系ひのとり、ブルーリボン賞受賞おめでとう!
近鉄の80000系特急ひのとりがブルーリボン賞を受賞した。なんで東京在住の私が近鉄推しかと言...
![観光特急「しまかぜ」が行く(奈良県)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/57/68/1de9daf71fb2a37831c72340f7be215a.jpg)
観光特急「しまかぜ」が行く(奈良県)
奈良盆地の真ん中を南北に近鉄橿原線が通っていて、その途中駅で平端駅(ひらはたえき)付近...
![緑の絨毯と青空の中](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/28/91/043fb5c9964862f609ed14025a86f10d.jpg)
緑の絨毯と青空の中
近鉄京都線 興戸~三山木この日は風が強く、雲の流れがとても速い。曇天と晴天を繰り返す中...
![京都市内をいく「しまかぜ」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/48/3c/7e6899d44509d838bb7b3c272c2bef72.jpg)
京都市内をいく「しまかぜ」
近鉄京都線 十条朝の10時過ぎ、賢島に向かって京都市内を南下する「しまかぜ」を捉える。こ...
- 前へ
- 1
- 次へ