#皇紀 新着一覧
昭和→平成→令和 フィーバーしたあの岐阜の地域の現在
私は和風の元号を使わないようにしている。昭和ー平成ー令和というあれである。銀行や役場でこれを書かねばならないときには、あえて西暦で書いている。かつては、それではだめだといわれることもあ...
「一年」 と 「一才」
農作業や工事現場などで使用する「一輪車(ネコ)」には、「浅型(二才)」と「深型(三才)」が有って、1才=1尺x1尺x1尺=1尺...
初午祭
本日は初午祭AMは宮司による祈祷と直会
穴八幡宮
東京で行ったところ。デカい街が怖いので(笑)あまりごちゃごちゃしてないところ…と思い早稲...
ユリウス暦のカレンダー 一年13ヶ月 一日はいつも月曜日
にほんブログ村*****白帽子はユリウス暦で動いている、とテレグラムに出ていました。 1月14日はユ...
皇紀2683年に聴く行進曲《紀元二千六百年》
今日は皇紀2683年の紀元祭です。なので、今日は相模國一之宮寒川神社の紀元祭に参列する…つも...
「キリストの割礼」 と 「元日」 ②
またまた「割礼記念日」がやってきました。 キリスト教徒の皆さま、基督紀2023年1月1...
明けましておめでとうございます。2021年
2021年(皇紀2681年)が明けました。-遅ればせながら、明けましておめでとうございま...
皇紀と和暦と西暦 和暦をもっと使おうね
先日、授業で日暦算を取り扱っていたときのこと。 出てきた答えが「1985年12月7日」。 それを見た生徒がボ...
「皇紀」 と 「西暦」
一説によると、古代の日本では年齢の加算は、生まれて直ぐに一歳になり最初の春分か秋分を...
「西暦2020年1月1日」 と 「皇紀二千六百八十年一月一日」
「西暦」はイエス・キリストの生誕に由来する「紀元」ですが、西欧でも一般に広まったのは1...