#真弓定夫 新着一覧

悪魔の母子手帳に警鐘を鳴らした真弓定夫先生が暗殺されました。2022/09/04
悪魔の母子手帳に警鐘を鳴らした真弓定夫先生が暗殺されました。2022/09/04警鐘=けいしょう。警告(けいこく)のために鳴らす鐘(かね)。 &n

「子どもたちに贈る12章」 真弓定夫 第8章 「食物」とは何か
備忘録の続き第8章 「食物」とは何か「三里(四里)四方の食べものを食べれば病せず」まずは...

「子どもたちの贈る12章」 真弓定夫 第6章「寿命」とは何か 第7章「生きる」とは何か
日本の平均寿命が延びて、「日本人は長寿だ、人生100年時代だ」と言うのを聞くけど、私は違う...

「子どもたちに贈る12章」 真弓定夫 第5章 「人間」とは何か
(、、、続き)人間づくり ひとづくりひとは「人間」である前に「ひと」という四千種類を超え...

「子どもたちに贈る12章」 真弓定夫 第3章 「生命」とは何か 第4章 「自然」とは何か
(大事な事を忘れないように、、)第3章 「生命」とは何か人間以外の生物の生命の尊厳を認めな...

「子どもたちに贈る12章」 真弓定夫 第2章 「病気」とは何か
(続き)同じ症状が出た時に、それを「元気」と考えるか、「病気」ととらえるかでその後の経過...

「子どもたちに贈る12章」 真弓定夫 はしがき〜第1章 「医療」とは何か
心構えとして記録。(真弓定夫先生 平成22年 出版)65歳以上の人が64歳以下の人の葬式を出す...

新型コロナ徒然考2023 ~感染を恐れない暮らし方〜
先日、このブログは開設16周年を迎えました。17年目の最初の記事では、「微生物学者本間真二郎 〜感染を恐れない暮らし方〜」というメッセージ動画(「元気の学校」制作)を紹介します。...

甦れ生命の力
このコロナ渦にあって、たくさんの情報を見聞きするうちに私は一人の小児科医の名前を知りま...
- 前へ
- 1
- 次へ