#石手寺 新着一覧

あけましておめでとうございます‼️
新年明けましておめでとうございます㊗️年末は例年通り、友人達と忘年会&年越し旅行へ出かけ、元旦の初詣は、松山市の石手寺へ。ここでおみくじを引くのも、恒例なのですが、ここ3〜4年連

四国今治往復2000kmの大冒険⑤
早朝晴れ、おや大ですファミリーの皆さんおはようございます朝食満タンの一行はお墓参り無事...
<四国八十八箇所> 第51番札所 石手寺
「石手寺」 石手寺(いしてじ)は、愛媛県松山市にある真言宗豊山派の寺院。熊野山(くま...

四国八十八か所巡り 伊予編
四国八十八か所霊場第五十一番「石手寺」松山市、道後温泉で賑わう町中にあります。仁王門(...

石手寺万灯会へ
8/20・四国八十八か所霊場51番札所「石手寺」にて大施餓鬼万灯会が行われました。① ② ③ ④ ⑤

松山から今治へ 帰りのフェリー
←ブログランキングに参加しています。よろしかったら一日一回押してください。身体均整・木村...

初めての四国 2023年2月11日
先月末になりますが、四国に行ってきました。 今まで一度も北海道・四国・九州に行ったこと...

松山の札所 〜円明寺・太山寺・繁多寺・石手寺
2022.11.12四国八十八ヶ所霊場 第53番 円明寺ここでの楽しみは見事な飾り瓦を見る事手水舎...

★一円玉にビックリな仁王門をくぐり石手寺へ。。
6月20日(月)薄曇り細い細いアスパラが。。今朝、庭の片隅で、こんなにも細くとも。。。「ア...

厄除け参り
今日の愛媛県地方は風が強く、にわか雨も…。そんな中、相方と完全防備で出かけました。目的は、厄除け。久しぶりにタフトに乗って出発し、まずは給油。...

石手寺でお昼
冷えた身体を温めようと甘酒だけのつもりがちょっと店内に入りたくなって・・・石手寺の境内...