#石部宿 新着一覧

ご当地マンホール in 滋賀県旧石部町(湖南市)
旧甲賀郡石部町(いしべちょう)は滋賀県の湖東、野洲川南岸の近江盆地谷口に位置した町です。栗東市、野洲町、甲賀郡甲西町に隣接。町名は古代の地名に由来。南部は阿星山系の山麓に中心集落が立地し...

旧東海道を行く 水口宿〜石部宿〜草津宿
東海道五十三次もようやく50番台に乗りました!◆50番目 水口宿 この道の奥、坂を上ったところが。。...

「豆腐田楽発祥の地」目川立場と歌川広重の石部宿~東海道五十三次の街道~
「豆腐」は平安時代末期に中国より伝わり、その後串刺しにして焼いたり、焼いた豆腐に味噌...

石部宿(東海道歩き旅・近江の国)
「京立ち 石部泊まり」 京・三条大橋かから大津の間は三里(11.8㎞)、大津から草津の間は...

東海道 石部宿
石部宿「京立ち石部泊まり」といい、京都から江戸に向かった時は最初の宿場町となります。東...

【旧東海道歩き56】『栗東市伊勢落~石部宿』湖南市
2017年5月28日(日)、14時41分、長生寺から東へ向かうと町並みが途切れる伊勢落集落は栗東市の...
- 前へ
- 1
- 次へ