#神護寺 新着一覧

高雄城の詰城を探索した、の巻
2025年1月30日神護寺の境内は本城で、その上の山頂に詰城がある。なので、詰城へ向かう。金堂(本堂)の上に多宝塔もう少し大きな表示でないと見逃す。ま、左折せずにこのまままっすぐ進んでも城跡へは行...

ニッケの葉っぱ
にっきの葉っぱを、2週間干したものとフレッシュの物をいただきました🙆 お茶にして飲むと美味しいし血糖値にいいとのこと...

神護寺に参拝、高雄城跡を探索した、の巻
2025年1月30日前回、世界遺産高山寺に参拝したが、今回はその南隣の神護寺を訪ねた。高雄(神...

高山寺に降参する、の巻
京都市北区の鷹ヶ峯を探索した京都市バスは、市内均一230円運賃の支払いお釣りが出るので両替不要。これは便利...

初弁天
今日は初弁天でした。午後から出張だったので夜に家族でお参りしました。伽羅のお香をインゲ...

【京都幕間旅情】高雄山神護寺,映画"空海"の舞台は橘逸勢と空海の所縁に二次創作の分水嶺を考える
■橘逸勢と空海 文章を書くという事は実に何かを吐きだしているようで愉快であると発言したの...

【京都幕間旅情】高雄山神護寺,金堂に薬師如来立像とその左右に日光菩薩と月光菩薩立像とそして十二神将立像
■中世の三権分立 歴史学者ではないのだけれども自分の巡った場所を手に入る範囲内の資料と共...

【京都幕間旅情】高雄山神護寺,空海と神護寺は最長と延暦寺-その出会いが生んだ寛容性という哲学と価値観
■最澄と空海 寺院を拝観すると共に歴史をその都度すこしだけでも振り返り且つ調べる事は人生...

【京都幕間旅情】高雄山神護寺,京都の紅葉は高雄から始まる-静謐な水墨画の世界に投じられた椛は紅色の原色
■高雄の神護寺 この絶景この昂揚感はまさに一年に幾度かある季節の風物詩の一つとして欠かさ...

移動で座っている時間が長く股関節界隈がこわばる
紅葉といっても、そこら辺のカエデやイチョウが色づいているのを愛でるのと、古都京都の木々...

高雄山・神護寺の紅葉 ~紅に彩られる石段と堂宇
高雄山・神護寺の紅葉 ~紅に彩られる石段と堂宇 神護寺は高雄山の中腹に建つ高野山真言...