#秋の実 新着一覧

クチナシの実
クチナシの果実は11月から12月に収穫されます。 サフランの色素の成分と同じ「クロシン」という黄色い色素が含まれ、よく料理の色付けに使われるのはご存知の事と思います。昔から染料や料理の色付け

問題です!?
森の中で見つけた実いや、まいったね……。イエーイ、僕です。(ramenyarouさん風)さて問題で...

アオツヅラフジの実
雌花の後にできる果実で直径6~8mmの球形。ブドウのような房状になり、水分が多く、熟すと...

大好きなマユミの果実
マユミが属するニシキギ科のニシキギの名は、錦のような紅葉の美しさから名づけられまし...

カナムグラの実
カナムグラ(鉄葎)はアサ科カラハナソウ属。私は、このカナムグラの実を初めて見た時に、ビールの原料のホップ??と思いました。本当にそっくり!😲...

クコの実
クコはナス科クコ属。海外ではゴジベリーと言われています。 クコの実の歴史は古く、その起源はなんと紀元前・・😲原産地である中国...

特大のオリーブの実
去年は、塩漬けにしたオリーブが一種類だけかと思ったら、今年は二種類の木がある事に気づき...

ノブドウ&月
ブドウ科ノブドウ属に属するつる性落葉低木 。果実はブドウタマバエやブドウトガリバチの幼虫...

秋の実(栗・アケビ・ムベ)
今年も、木の実が良く目立つようになりました🎵中でも栗は豊作で、私の高原ではどこを見ても...

クコの実
クコの実は、ナス科クコ属に属する植物の果実。「ゴジベリー」や「ウルフベリー」とも呼ばれ...

秋の実
ナナカマドナナカマドの実? サワフタギイイギリの実?赤い実は余り見かけないので、以前に同じ実を撮って調べていた