#マユミの実 新着一覧

1月下旬に箕面のお山から服部緑地へ(PartⅡ)
続けて服部緑地都市緑化植物園で出会った花々や野鳥たちを紹介しますね~お気に入りの椿の花、桃色雪中花が奇麗に咲いていました~葉が金魚のような形から名付けられたという錦魚葉つばきの花が咲き始...

嵐山・嵯峨野散策で紅葉狩り
ようやく秋も深まってきたので嵐山・嵯峨野を散策し、そこで出会った紅葉などを紹介しますね...

大好きなマユミの果実
マユミが属するニシキギ科のニシキギの名は、錦のような紅葉の美しさから名づけられまし...

マユミのまっかな実
マユミ(真弓)の実の果皮が裂けて、中からまっ赤な種子がのぞいていました。既に飛び落ちた...

ナンキンハゼ(南京櫨)の実・マユミ(真弓)の実・カンアオイ(寒葵)の花・日記・俳句鑑賞
▲ナンキンハゼ(南京黄 <ナンキンハゼ科トウダイグサ属>落葉高木。樹皮は灰褐色。葉は互生...

可愛いマユミの実
マユミの実可愛い実をつけていますキチジョウソウの花夫が花の鉢をたくさん家の前に並べてい...

暖房の用意
夏日が続き すっかり寒さへの準備を怠っていました 今日は エアコンの掃除や 洗面所や 風...

●近所を散歩(3) 公園のマユミの実が弾け アケビ カツラの紅葉
先日の散歩で、公園に毎年咲いているマユミの実が弾けていました。 アケビの実 通りがかりで...

★高ボッチ高原で見る晩秋の植物 2023
晩秋の高原 葉は枯れ花は実を結び マムシグサ 落葉松林とツタウルシ &nbs

●10月の大乗寺丘陵公園(2) ジニア 観賞用トウガラシ マユミの実 センニチコウ
トップは紅葉の葉 観賞用トウガラシ 赤い実も生っていました。 千日紅 白い

マユミの実が、はじけてきました~~!
低く剪定している、マユミ・・・。 真っ赤な実がきれいです。 弾けたのもありますよ。 ...